『トマト(大玉) パルト 』 
終了 
 

読者になる
| パルト | 栽培地域 : 愛媛県 今治市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 | 
| 栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 苗から | -株 | 
| 作業日 : 2013-05-02 | 2013-04-23~9日目 |  
  19.6℃ 6.9℃ 湿度:58% 積算温度:152.1 ℃ 
 | 
連続摘芯法に挑戦。
家庭菜園では、大玉トマトはだいたい1本仕立てにすることが一般的のようだけど、「やさい畑春号」に『連続摘芯法』っていう仕立て方が載っていました。
1番房のすぐ下の脇芽は伸ばしておいて、
2番房に実がついたら先で整枝し、
伸ばしておいた脇芽をメインの枝にして、
また3番房の下の脇芽を伸ばしておいて、
3番・4番房に実が着いたらその先で整枝。。。。。を繰り返して収量を増やすやり方です。
。。。。。ん?さっき脇芽かきしだぞ!?。。。ま、まさか・・・
にょぉ~~~~~!!(><)
1番房下の脇芽を摘み取ってしまっていた~~~(TT)
2番房下の脇芽からやり直します(TT)















