栽培記録 PlantsNote > ゴーヤ > エラブゴーヤ > 『エラブゴーヤ』
今日も2本収穫~^^ もう、ゴーヤも飽きてきたので、佃煮になりましたぁ~^^
33.5℃ 24.7℃ 湿度:66% 2013-07-17 85日目 (2.00 Kg) 収穫 結実
今日も1本収穫! チャンプルーも飽きたし、卵とじも飽きたので、ツナとミョウガと和風パスタにしました^^
33.4℃ 26.2℃ 湿度:69% 2013-07-15 83日目
ゴーヤはグリーンカーテンの役目はあまり果してないけど、実は次々なっています。 今、こんな感じ。^^
33.4℃ 26.2℃ 湿度:69% 2013-07-15 83日目 結実
1本収穫~^^卵とじにして食べました~^^
33.4℃ 26.2℃ 湿度:69% 2013-07-15 83日目 (1.00 Kg) 収穫 結実
エラブゴーヤ収穫~^^20cmは軽く超えています。 あまり大きくなってから収穫すると、熟すのが早くて日持ちしないので、少し小さめで収穫~^^ 暑いので、毎日水やりです!!
35℃ 27.1℃ 湿度:66% 2013-07-13 81日目 (2.00 Kg) 収穫 結実
2つ並んで競うように成長中~。15cmくらいになってます。 他にも2つ成長中~。 一番伸びてるツルはもう3mを超えました。グリーンカーテンも順調です。
33.2℃ 25.4℃ 湿度:73% 2013-07-06 74日目 肥料 結実
1週間留守にしてたのですが、友達に菜園の管理をお願いしてて良かった~。ちゃんと大きく育ち、立派なゴーヤが収穫できました。
33.4℃ 21.7℃ 湿度:75% 2013-07-03 71日目 (1.00 Kg) 収穫 結実
実は先日、25cmくらいになってたゴーヤ、初収穫してたんです(^^;) 玄関先で育ててるので、友達にあげちゃって写真撮ってません(TT) 今は、2つ実の成長をさせています。 この、エラブゴーヤは良いですよ~。普通は最初雄花ばか...
26.9℃ 19.9℃ 湿度:84% 2013-06-25 63日目 結実
一緒に植えていたマリーゴールドが大きくなりすぎて、土の栄養をマリーゴールドに持って行かれてる感じだったので、切って除けました。 根っこは残ってるので、センチュウ予防には、効果があると思います。 ゴーヤは次々雌花が咲き、12cm位...
29.4℃ 21.3℃ 湿度:76% 2013-06-16 54日目
摘芯してから、子づるが増え、伸びてきました。 雌花も雄花も、次々咲くけど、そのままほったらかしのまんまです。 。。。隣に植えたコンパニオンプランツのマリーゴールドが大きくなりすぎて、ゴーヤの栄養取っちゃってる気がする~(><) ...
27.1℃ 17.3℃ 湿度:71% 2013-06-04 42日目 水やり
のんのん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote