栽培記録 PlantsNote > ゴーヤ > エラブゴーヤ > 『エラブゴーヤ』
ゴーヤの主枝が1mを超えたので、摘芯しました。 摘芯して、小づるの生育を促して、グリーンカーテンにします(^^) テントウムシの幼虫が助っ人に来てくれてました(^^)
29.9℃ 17.7℃ 湿度:54% 2013-05-26 33日目
毎日かなり成長しています。 側枝が3本出ました。 最初の雌花のゴーヤは小さなまま。。。 キュウリと同じで、受粉しなくても実が大きくなるのかな~?
24.6℃ 17.5℃ 湿度:76% 2013-05-20 27日目
昨日仕掛けた、ビタットトルシ~。 見てください!!1日でこれだけ捕れてますっ!!
27.9℃ 13.5℃ 湿度:48% 2013-05-13 20日目
なんだか、アブラムシの親玉が毎日毎日やって来ては、新芽辺りでゴゾゴゾやってる~(><) 葉の裏を見たら、もう小さなアブラムシの幼稚園状態に・・・。 ニームをガンガンスプレーしても、潰しても毎日毎日やってくる~~~(TT) ダメ...
25.8℃ 11.9℃ 湿度:53% 2013-05-12 19日目
もう、雌花が咲きました・・・ 雄花も咲きそう・・・だ、け、ど・・・まだまだ苗が小さいから、ここで実がついたらまずいよね~。 まあ、このまま放っておいても、この実は育たないかもしれないし、実を着けるんだよぉ~っていう事を覚えさせるつも...
25.5℃ 12℃ 湿度:36% 2013-05-09 16日目
ゴーヤの新芽の辺りに、羽根つきの黒い虫がついてた!! 他の野菜たちにも、こんな感じのがいた! これがアブラムシの親玉だなっ!! ニームもスプレーしてるけど、あまり効かない感じ。。。。って言うか、この羽根つき親玉がいるってことは...
24.5℃ 12℃ 湿度:44% 2013-05-07 14日目
ツルが巻き付きやすいように、短い支柱をネットの方に傾け、ネットに届いたツルはネットに軽く巻き付けました。 。。。??? あれ?もう、小さな実が生ってる~~!!数えたら、もう、3つも小さなゴーヤが出来ていました。しかも、雌花です!...
21.2℃ 10℃ 湿度:56% 2013-05-05 12日目
ゴーヤのツルが伸びて、仮支柱に巻き付き始めたので、ネットを張りました。1.8m×5mのネットです。 2Fのベランダの手すりから降ろして、麻ヒモで止めました。 隣は、シャキットキュウリ。。。
エラブゴ-ヤ植えつけです。 根っこの所に、長ネギも一緒に植えました。 隣にはマリゴールドも。。。 だいぶ暖かいけど、南国育ちのゴーヤにはまだ朝晩寒いかな~。 ビニールで囲ってあげました。
24.4℃ 12.4℃ 湿度:53% 2013-04-29 6日目 水やり
エラブゴーヤの苗が届きました。 もう、土の準備は出来てるのだけど、朝晩まだ寒い時があるので、もう少し暖かくなるまで、そのまま観察します。 今日は輸送でストレスが溜まってると思うし、明日は雨の予報なので、ミニビニールハウスの中で、体調...
18.4℃ 8.1℃ 湿度:55% 2013-04-23 0日目
のんのん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote