栽培記録 PlantsNote > ブロッコリー > スティックセニョール > 2017夏 茎ブロッコリー他 畝⑤
こんなに寒い中、ホント畑の野菜達は凄いなぁと思います。。。 今日は珍しく娘達が同行してくれましたが、(夕方だったのもあり)すぐに車内へ避難してしまいました。(^-^;
9.7℃ 0.2℃ 湿度:41% 2017-12-28 156日目
間隔は長くなってきましたが、それなりにモリモリの収穫でした♪(#^.^#)
11℃ 2.6℃ 湿度:39% 2017-12-14 142日目 肥料
最近自宅バルコニーへムクドリが偵察に来るな~と思ってたら、畑でのセニョール襲撃は既に始まっていました(^-^; 効果の程は不明ですが、手持ちのキンキラをセットしてみました。
12.6℃ 5.6℃ 湿度:61% 2017-12-04 132日目 (0 Kg) 収穫
育苗Aチーム「スティックセニョール」の方も順調に収穫中です♪ しかし脇芽が多過ぎるせいか、主軸からの花蕾が余り大きくならなくなってきました。 株間も狭いし、思いきって「脇芽」は伐採した方が良いのかな?
16.7℃ 10℃ 湿度:56% 2017-11-16 114日目 (0 Kg) 収穫
「カリフローレ」、2株目を収穫です♪ またも、はみ出る程に「花蕾」が広がってしまいました。 前回収穫物が残っているのですが、致し方なく収穫です(^-^;
16.8℃ 8.7℃ 湿度:67% 2017-11-13 111日目 (0 Kg) 収穫
巻き巻きしておいた「カリフローレ」が、葉っぱの隙間からはみ出てた。 慌てて開いてみたら、見事に広がっていました(#^.^#) あっという間に、軽く40㎝越えの大きさになっていた。
19℃ 12.6℃ 湿度:50% 2017-11-09 107日目 (0 Kg) 収穫
いつの間にかカリフローレの花蕾が巨大(20㎝越え)になっていました! 昨年度の30㎝越え(←購入した特選苗)までは行きませんが、それなりには大きくなってくれたので嬉しいっ(#^.^#) 直射日光でお肌がやられないように(笑)、周...
17.9℃ 11.5℃ 湿度:50% 2017-11-05 103日目
待ちに待ってた「頂花蕾」の収穫です♪ 同じような大きさの育苗定植でしたが、花蕾が凄く大きいものと、まだまだ500円玉サイズまでになっていないものと、大きく差が出てしまいました。
20.6℃ 10.8℃ 湿度:71% 2017-10-27 94日目
台風通過後の新天地Ⅰ。8株中、5株が転倒してました(;一_一) ジャガイモは覚悟してたけど、支柱してたカリフロ&セニョ達も倒れるなんて。。。
23.7℃ 15.9℃ 湿度:64% 2017-10-23 90日目
そろそろデッカイ花蕾があるかな?♪、なーんて覗いて見たけど、1株にしか花蕾が無かった。。。 ってか、またまた大事な時期の『追肥』!忘れてるのを思い出しましたー/(;´Д`)\
19.5℃ 12℃ 湿度:71% 2017-10-18 85日目 肥料
ゆかんぼ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote