『トマト アイコ』 (アイコ) 栽培記録 - のんのん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > アイコ > 『トマト アイコ』

『トマト アイコ』  終了 成功 読者になる

アイコ 栽培地域 : 愛媛県 今治市 天候 栽培方針 : - 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : -㎡ 苗から -
  • がまんがまん。。。

    もう、1個は収穫できる色のトマトになってるのだけど、房ごと収穫してみたいので、もうちょっとがまんがまん。。。 化成肥料とカルシウムの液肥をあげました。 一緒に植えていたマリーゴールドは、かなり大きくなりすぎてしまったので、切り取...

    22.9℃ 19.4℃ 湿度:82%  2013-06-09 47日目

    肥料

  • 真っ赤になったよ~。

    次々色づいてます。

    27.1℃ 17.3℃ 湿度:71%  2013-06-04 42日目

  • やっと色づき始めた。折れちゃった。。。

    アイコようやく一番最初の実が色づき始めました。大きさは3cm超え。 ・・・誘引していた脇芽の先が、強風で折れちゃってた(TT) すぐ下の脇芽を伸ばして育てます(TT)

    29.2℃ 19.7℃ 湿度:80%  2013-05-29 36日目

  • 誘引変更。麻ヒモ張り

    アイコの誘引方法の変更~。 巻き付けながら誘引するため、麻ヒモを張りました(^^;) まだ、枝が短いんだけど、とりあえずどんな風に巻き付けるのかやってみました。(写真1) 窮屈にならないように、1回巻き付けたのでOkだと思う~(^...

    25.8℃ 11.9℃ 湿度:53%  2013-05-12 19日目

  • 主枝、第1コーナー曲り中~。

    誘引している主枝が、第1コーナーを曲り中~。 もう一本の脇芽も、もう少しで支柱に届きそうです。 アイコの実も大きくなってきました。今、1番房全部、実になっています(^^)

    25.5℃ 12℃ 湿度:36%  2013-05-09 16日目

  • 脇芽に蕾が付いた

    伸ばしていく脇芽に蕾がつきました。 これを反対側に誘引していきます。

    20.8℃ 10.8℃ 湿度:60%  2013-05-04 11日目

  • 誘引・支柱立て

    アイコに支柱を立てました。 先っちょを麻ヒモで誘引。脇芽は反対側に誘引していきます。

    19.8℃ 9.9℃ 湿度:61%  2013-05-01 8日目

  • アイコは3本仕立てにしよう!

    アイコは収穫量が多いといわれるので、たっぷり収穫できるように3本仕立てにしようと考え中~(^^) 今、実が着いてる房が1番房なので、ここの近くの2本の脇芽を伸ばして育てます。 しかし、生育がいいのね。もう、3つ実が着いています(...

    24.4℃ 12.4℃ 湿度:53%  2013-04-29 6日目

  • いよいよ植えつけ~〈^^〉

    アイコいよいよ植えつけ。 土は、トマトの土(詳しくはグレーのノートで)に完熟牛糞・ミリオンを混ぜた土です。 窒素分が多いと、葉っぱばかりが茂るので、窒素肥料は加えてません。 さすが!多収穫のアイコ!。植えつけ前のポットで、もう...

    24.4℃ 12.4℃ 湿度:53%  2013-04-29 6日目

    植付け

  • アイコの苗が届きました~。

    ミニトマト アイコの苗が届きました。 届いた苗には、もう、1番房に花がたくさん着いてます。アイコはかなりたくさん収穫できるようなので、めっちゃ楽しみ~(^^) 今日は輸送のストレスがあるし、明日は雨の予報なので、あさって植え付けます...

    18.4℃ 8.1℃ 湿度:55%  2013-04-23 0日目

  • 1
  • 2

GOLD
のんのん さん

メッセージを送る

栽培ノート数145冊
栽培ノート総ページ数3308ページ
読者数91人

忙しくて更新できてません(TT)ごめんなさい(TT)


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ベランダ菜園5年目突入。。。まだまだ、はまりちゅう。。。おもしろ野菜、珍しい野菜に興味津々。。。今は土つくりと栄養も勉強中。ベランダだとすぐ菜園を観察できるから便利。自分で育てた野菜は格別なのです。。。

ジュニア野菜ソムリエの資格も取ったので、野菜の勉強も頑張りますっ!!

ノートの色  葉菜類…みどり
       果菜類…うす紫
       根菜類…ベージュ
       花………水色 
     土・肥料等…グレー
       虫・病気……白