空芯菜(悟空) 2017
終了
成功

読者になる
パリパリ夏菜 | 栽培地域 : 栃木県 栃木市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 種から | 20株 |
-
撤去して終了
今年初めて栽培したけど。 特に問題なく栽培できました。 来年はもっと早くから栽培開始しようと思う。 寒くなってきて育ちも悪くなってきたので撤去して終了です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-11-10 105日目
-
順調収穫
面白いように直ぐ伸びて収穫できる。 何回目の収穫か忘れたけど2日おき位で少しづつ収穫してる。
26.2℃ 19.1℃ 湿度:78% 2017-08-31 34日目
-
収穫
エンサイを収穫しました。 脇芽も収穫できる大きさのがチラホラ、成長が早い。 昼にベーコンと卵で炒めてみたけど茎の太い部分と先の方と火の通りが全然違うから一工夫した方がいいのかも。 でも美味しくできた〜
29.6℃ 22.4℃ 湿度:87% 2017-08-21 24日目
-
摘心
順調に伸びてきたので摘心しました。 切ってからネットで調べたら特に摘心しなくても、収穫と摘心をかねて収穫すれば良かったみたいw 何かで摘心するのを見た気がしたのでやってみた。 まあ直ぐ伸びるみたいだからい〜か。
23.1℃ 21.6℃ 湿度:97% 2017-08-15 18日目
-
無事発芽
無事発芽した〜。 発芽が思っていたより早かった。 この勢いでドンドン育ってくれたらいいけどなあ。
31.4℃ 23.5℃ 湿度:82% 2017-08-05 8日目
発芽 -
悟空をまいてきた
皆さんのノートを読んでいて、空芯菜を作って欲しいというのを言われたのを思い出した。 言われた時は調べたら湿地帯が良い様な事が書いてあったので諦めたけど。 色々な方が作っている様なので挑戦してみようと思います。 時期も少し遅めだ...
31.5℃ 23.1℃ 湿度:82% 2017-07-28 0日目
種まき
- 1