キャベツ(サトウくん) 2017
終了
成功

読者になる
サトウくん | 栽培地域 : 栃木県 栃木市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 6.6㎡ | 種から | 20株 |
-
最後の収穫
このキャベツで去年植えたキャベツは終了ということにします。 まだ何本か植えてあるけどもう小さ過ぎるか寒さで萎れてきたりしてきてるので、一応これでこのノートは終了にします。
6.4℃ -8℃ 湿度:54% 2018-01-27 183日目
-
二期生収穫
二期生収穫開始。 一期生よりひと回り小さくて緑が濃い気がする。 味は一期生より甘い、太い葉脈の軸は野菜と言うよりフルーツな感じ。 ちょっと言い過ぎかなw
15℃ 1.6℃ 湿度:67% 2017-11-26 121日目
-
順調
キャベツは順調です。 塩キャベツにして食べたらめっちゃ甘くて美味しかった。 1つは家で食べて残りはおすそ分け。
20.2℃ 7.3℃ 湿度:76% 2017-10-27 91日目
-
初収穫
キャベツ収穫してみました。見た目は大きくて綺麗にできていたので喜んで収穫してみたら・・・ 軽っ! めっちゃ軽かったです。w 味は美味しかったです。生では食べてないので甘いのかが良く分からなったので生で食べてみたいです。
17.4℃ 14.7℃ 湿度:99% 2017-10-21 85日目
-
順調
キャベツは葉っぱも増えて葉っぱも大きくなってきたので、順調に育ってると思う。 蝶々が良く飛び回っているので防虫ネットに進入してこないかが心配。
28.5℃ 18.3℃ 湿度:75% 2017-09-05 39日目
-
サトウくん定植
定植しました、オルトランをまいて、水やりして、防虫ネットをかけました。 まだ畝の半分なのでまた次の苗が出来たら随時定植していきます。
29.4℃ 21℃ 湿度:62% 2017-08-27 30日目
-
胚軸切断挿し木法
胚軸切断して、水に暫くつけておいてから、挿し木しました。 ブロッコリー、白菜などもやったけど殆ど根がつきました。 白菜だけは何本か失敗しました。 キャベツは他の苗に比べて根が少ない様な気がする。
23.1℃ 21.6℃ 湿度:97% 2017-08-15 18日目
-
苗作り
今年はキャベツでも作ってみようかと。 キャベツはなかなか上手くいかないのであまり栽培した事がないけど頑張ろ。 相性の悪いコート種子だし、このタイプで発芽の良いのに出会った事ない・・・ キッチンペーパーに水張って発芽させる作戦でいき...
31.5℃ 23.1℃ 湿度:82% 2017-07-28 0日目
種まき
- 1