栽培記録 PlantsNote > ハクサイ > 黄芯65 > 2017 白菜 黄芯65 11-S
2日前に播いたハクサイが発芽してきました。 気温が高いので徒長が心配です。 畝作りの準備をしようと畑に出たらまた雨が降り出してきました。変な天気ですね。最近太陽を見ていません。
2日目
発芽しました
黄芯65
しいたけさん 2017-08-16 11:40:37
雨の中のタネ蒔きですね❗ 涼しくて良いけど雨は降りすぎです (´~`)
hidefarmさん 2017-08-16 11:56:21
大雨じゃないのでいいのですが、毎日のこんな天気では気が重くなります。
白菜の播種
20ポット播きました
種の情報
ハクサイの双葉
全てのポットで双葉に
3枚目の本葉
徒長気味です
ハクサイ定植
ハクサイ15株
防虫ネットを掛けた
食べられた跡が
ハクサイの成育状態
生長にムラはありますが
ハクサイの葉
ハクサイ
ハクサイのネット張り替え
張り替え後
張り替え前
巻き始めたかも
ネット無し穴だらけ
ハクサイ巻いてきた
ネット無事でした
ハクサイも特に被害なし
だいぶ巻いてきたハクサイ
ネット内のハクサイ
ハクサイ初収穫
収穫直後
虫食いは少ない方
収穫した白菜
すす病の元凶ホーリー
たぶんすす病
白菜にテントウ虫
白菜にアシナガバチ
hidefarm さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
しいたけさん 2017-08-16 11:40:37
雨の中のタネ蒔きですね❗
涼しくて良いけど雨は降りすぎです
(´~`)
hidefarmさん 2017-08-16 11:56:21
大雨じゃないのでいいのですが、毎日のこんな天気では気が重くなります。