まじめにレタス
終了
成功

読者になる
レッドウェーブ | 栽培地域 : 高知県 高知市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 3株 |
-
収穫
レッドウェーブを収穫しました。 シスコは葉が痛んできたので、そろそろ収穫時ですか?
10.3℃ 0.7℃ 湿度:60% 2018-01-29 169日目
-
寒波の後に収穫
寒波の後に収穫したと思います。
6.8℃ 0.1℃ 湿度:79% 2018-01-28 168日目
-
収穫しました
レタスを少し収穫しました。 書くのが遅れましたが、大寒波の日に全部の野菜が凍りました。 しかし、元にもどりました。
9.3℃ -0.4℃ 湿度:63% 2018-01-14 154日目
-
シスコ編
シスコも成長しています。 風の強い日が多いので、軽くビニールをかけてみました。
12.3℃ 1.8℃ 湿度:70% 2018-01-06 146日目
-
収穫した
収穫後の写真を撮り忘れていたので、洗ったところです。
9.8℃ -0.1℃ 湿度:60% 2018-01-04 144日目
-
なんということでしょうw
なんということでしょう、少し葉っぱが元気になったようです。 中心部が巻いている気がする←たんなる期待
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-01-01 141日目
-
収穫
レタス7枚くらい収穫しました。 いやー家庭菜園っていいよな。めっちゃ苦労したけど。
12.8℃ 0.6℃ 湿度:61% 2017-12-26 135日目
-
今、植え替えた
ナスの土を再生し、今植え替えました。 どうなるか?
14.2℃ 2℃ 湿度:69% 2017-12-23 132日目
-
シスコ…
シスコ…ごめん。 植え替えれていません。しかし、復活!
14.2℃ 2℃ 湿度:69% 2017-12-23 132日目
-
収穫しました
収穫しました→食べました 去年の赤い分と違って、葉が大きくなり、とても柔らかいです。 スーパーでベータリッチを見つけたので、即お買い上げしました。 甘くておいしかった記憶があるので。
13.5℃ 0.5℃ 湿度:63% 2017-12-19 128日目