栽培記録 PlantsNote > トマト > トマト-品種不明 > ミニトマト
いい感じに色づいてきました!!あと一歩です。
25.5℃ 16.9℃ 湿度:70% 2013-05-15 27日目
買ってきた時から、実がいくつもついていたので、ほとんど手間をかけずに、早くも色付き始めました。 大きくならない(レジナかな??名前がなかった。)品種なので、わき芽も何も気にぜずに育てています。 カットして直接植え付けておいた、バジル...
25.3℃ 16.4℃ 湿度:72% 2013-05-12 24日目
実の重みで前にかしいできてしまっていました。 実が土についてる。こりゃいかん。 高くは育たないはずなので、割り箸で支柱。 水苔も敷いてみました。 コンパニオンプランツのネギも簡易温室の天井にぶつかって折れ曲がってたので、カッ...
23.7℃ 10.5℃ 湿度:29% 2013-05-08 20日目
枯れた葉を除いて、ちょっと寂しくなったけど 日当たりはよくなったよね。 その後は葉の状況も順調です。 この子の定位置はまだ決まらず、日当たりのいい場所いい場所に移しながらの栽培です。
19.7℃ 10.6℃ 湿度:40% 2013-05-02 14日目
やはり、葉がかれてきました。植えかたも浅かったのか、ポット部分が浮いてきているので、増し土して、枯葉を落としました。元気になってね。
21.7℃ 12.1℃ 湿度:39% 2013-04-29 11日目
ちょっと、葉の色から艶がなくなってきた気がします。同じベランダのスナップエンドウがかなりうどんこ病にやられているので、感染らないかも心配です。 考えてみたらルッコラのあとに植えているので、元肥もなかったかもしれない・・・。穴を深くほっ...
22.6℃ 12.3℃ 湿度:61% 2013-04-26 8日目 肥料
18日近所の生花店で苗を 262円で購入。 ミニトマトという表記以外詳しい品目の不明なトマトですが、昨年も同じものを育てたところ、背が高くならず、こんもりしたまま育っていくので、扱いの楽な品種でした。すでに実もつけて、花もたくさんついてい...
17.3℃ 6.8℃ 湿度:32% 2013-04-22 4日目 植付け
メトロノーム さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote