秋まきのお花たち2017 (ビオラ-品種不明) 栽培記録 - ひかルンルン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ビオラ > ビオラ-品種不明 > 秋まきのお花たち2017

秋まきのお花たち2017  終了 成功 読者になる

ビオラ-品種不明 栽培地域 : 大阪府 寝屋川市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 100
  • キンセンカ、ネモフィラぞくぞく

    キンセンカは大きくて頼もしい! なぜか安心する。 ネモフィラは…こんなにいら〜ん。 細いし徒長してるよね。 ポット上げが大変そう。。。

    26.3℃ 16.3℃ 湿度:62%  2017-09-29 36日目

  • ビオパンとストックの様子

    ビオパンはポット上げしたのち、数ポットはだめになりましたがまだあと40ポット近く残ってる。 薄い液肥をあげて日当たりのいいベランダに、移動。 ストックは順調。 裏庭に定植予定だったが2苗しかないので、ガーデンシクラメンと寄せ植えに...

    28.3℃ 21.5℃ 湿度:68%  2017-09-27 34日目

  • キンセンカ、ネモフィラ発芽!

    種まきから4日目です 朝見たら発芽してました! 雨が降るまで外に出します

    28.3℃ 21.5℃ 湿度:68%  2017-09-27 34日目

  • セリンセ、キンセンカ、ネモフィラ種まき

    みほみほさんに頂いた 「キンセンカコーヒークリーム」 「セリンセ」 国華園で買った 「ネモフィラ」 の種まきしました。 キンセンカとセリンセの覆土の厚みが分からなかったけど、種が大きいから少し埋めた。 ネモフィラは種が...

    26.1℃ 19.6℃ 湿度:76%  2017-09-23 30日目

  • プリムラぽつっと。シネラリアぞくぞくと。

    プリムラ「富士のかがやき」は6つ双葉が開きました あと2つほどあと少しで双葉が開きそう。 シネラリア「リゾートセレクトミックス」 は昨日2日目にして双葉が開いてびっくりしていたのだが、今日みたらうじゃうじゃ発芽していてまたびっくり...

    28.8℃ 19.7℃ 湿度:63%  2017-09-19 26日目

  • シネラリア 発芽

    もう発芽したの?! ってくらい早いですね。 種まきから2日目です。 現在で6つほど発芽しそうです。 外に出しておこう。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-09-18 25日目

  • プリムラ 「富士のかがやき」発芽

    種まきから7日目です 小さな双葉が開きました 5つほど発芽してます。 台風で暴風警報出ましたがまだ雨も風もない。 雨降ってくるまで外に置いておこう。

    27.7℃ 21℃ 湿度:74%  2017-09-17 24日目

  • シネラリア種まき

    国華園で買ったシネラリアリゾートセレクトミックスの種をまきました 毎年年明けに並ぶシネラリアの苗を見ては欲しいけど置く場所もないし鉢も無いので我慢してたけど…… 国華園で種10袋以上買うと送料無料になるのにつられて買ってしまった...

    22℃ 18.7℃ 湿度:85%  2017-09-16 23日目

  • ストック

    ミニストック、謎の虫に成長点を食われ、とうとう2ポットになりました。 これだけは死守せねば。

    26.5℃ 19.1℃ 湿度:57%  2017-09-15 22日目

  • ビオパン、ポット上げ完了

    ビオラ、パンジー、ポット上げ完了した。 ウチに定植するのは僅かなのでほとんどは人にあげるかも。

    26.5℃ 19.1℃ 湿度:57%  2017-09-15 22日目

GOLD
ひかルンルン さん

メッセージを送る

栽培ノート数110冊
栽培ノート総ページ数2846ページ
読者数23人

ガーデニング歴6年目になりました。

家事、育児、仕事の合間にちょこちょこ楽しんでます。
種まきと食べる事が大好きです。

多忙につき更新が追いつきません
なんとかお世話はしていますが。