栽培記録 PlantsNote > ピーマン > ピーマン-品種不明 > ジャンボカラーピーマン 白&紫 カネコ種苗
一番大きので、7・8センチ。ま~~ま~~でしょうか?? 紫ピーマンは小さいうちに色づき、紫になって成長していました。 少し、色が薄くなってきたのを感じたので、本日まとめて収穫。 次の実もなってきているし、これからが本領発揮でしょう...
38.3℃ 30.4℃ 湿度:61% 2013-08-11 117日目
続々実になりだしました。6個は確認できています。 近くに二つできちゃったのは摘果すべきか・・・・。 株も大きくなってきているから、ほっといていいかな??
34.1℃ 27.3℃ 湿度:69% 2013-08-08 114日目 結実
小さいうちから紫になり、不思議に思っていた紫ピーマン。 ここのところ実がい傷んできちゃって、大きくなる前に収穫していましたが、 今ある3つは順調でぽい。 (一番上の実の色が今一なのは、葉が多すぎるのかな??) 紫になってからも、...
34.5℃ 26℃ 湿度:66% 2013-08-07 113日目
白は順調かと思っていましたが、裏側が傷んでいました・・・。 この後の実がなっていないので、ダメならもっと早く摘果しておけばよかった・・・・。 紫は、これのあとは大丈夫そうです。 あと3つ実がなっていますが、きれいです。 もし...
32.8℃ 24.2℃ 湿度:80% 2013-08-01 107日目
これは虫さんじゃなくて、病気なのだろうか?? 色が染まると痛みが出てくる。 収穫が遅いわけじゃないと思うんだけど・・・?? 次々実がなるも、まともに食べられないのはさみしい(涙) そして、白はまだ花が咲かない・・・・。
33.1℃ 22.3℃ 湿度:77% 2013-07-27 102日目
昨日の夕方の水遣りで気づきました。 上のほうが傷んでいます。虫かな???? やはり本日摘実しました。 紫は1本にばかり実がなり、白は1個実ができただけでその後の成長がない??? 紫・白ともに、枝を少し整理してみました。盛り返して...
30.4℃ 23.5℃ 湿度:77% 2013-07-22 97日目 害虫
紫色は、色づいてから成長する。とうブログを見つけてたのですが・・・。 信じてなかった・・・・。 写真下の実。 でもあれ??確かに大きくなってるかも?? 面白いので、このまま観察 ピーマンまとめて追肥
28.3℃ 21.1℃ 湿度:66% 2013-07-20 95日目
一番上摘果 やはり一部いたんでいましたので、とっちゃいました。 一部なので、虫かな??? 一番下の実は大丈夫そうです。 白は今、実が1つ。 紫・白ともに、少し枝の整理をしました。
29.1℃ 21.6℃ 湿度:67% 2013-07-16 91日目
またまた小さいうちに紫に・・・・と思ったら、一つは傷んでます。 しわしわんなっている部分がある。 虫の害か、病気かはまだわかりません・・・。 最初の写真の1つはサヨナラしました。 もう1個もちょっと怪しいけど・・・。こちらは...
35.1℃ 22.5℃ 湿度:65% 2013-07-15 90日目
1本に1つの実にしようと決めていたのに・・・・。 なんだか既に、2個目の実ができてます。 先に先に枝を切ってしまったらうまくいかな方ので、実を1つとったら、先を1つ摘むっていうのにしようと思ってたんだけど・・・・ どうしよう?...
34.4℃ 27.9℃ 湿度:66% 2013-07-13 88日目
メトロノーム さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote