ミニ大根とカブ2種
終了
成功

読者になる
日野菜蕪 | 栽培地域 : 大阪府 寝屋川市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 20株 |
-
最後の1本収穫して終了
間、だいぶ記録抜けてますが、大根の最後の1本を収穫しました 日野菜かぶ、かぶ、大根 どれも良かったです 来年は大根を減らし日野菜を増やそうと思います。
23.7℃ 11.1℃ 湿度:52% 2018-03-28 208日目
-
三太郎2本目 カブはというと。
2本目のミニ大根三太郎を収穫しました ミニ大根なのでこんなものでしょう(^^) 今回初めて地植え栽培ですが、やっぱりプランターよりは大きくなりますね♪ 記録無いですが、カブは全て収穫しました。 スワンはとても柔らかくて甘くて美味...
4.1℃ -2.3℃ 湿度:42% 2018-01-24 145日目
-
大根抜く
不本意だけど1本抜きました 今日おでんなのに大根買い忘れ。 まだ小さくて細いよ。 あと、記録してないけど、日野菜はすべて収穫。カブも少しずつ収穫してます。
8.4℃ 1.2℃ 湿度:53% 2017-12-13 103日目
-
カブ(スワン)初収穫
2つ抜きました 穴あいてる。 何に使おうかな…? 何となく抜きたくなっちゃった。 塩漬けか、味噌汁か…。
11.7℃ 2.7℃ 湿度:63% 2017-12-07 97日目
-
更に2本抜く
昨日抜いた2本は、息子を迎えに行くついでに実家にあげちゃった。 喜んでくれたので私も嬉しい。 それで今日更に2本抜いた 昨日のより細い。 もう庭に残ってるのはえんぴつくらい細いのしかない。 このまま置いてて少しは太くなるだろう...
11.9℃ 4.9℃ 湿度:58% 2017-12-02 92日目
-
日野菜、更に2本収穫
これ、栽培簡単ですよ。 こないだ収穫した1本は桜漬けにしました。 美味しかったけど、アクが強くて残してしまったので、今回はしっかりアク抜きをして時間もちゃんと待ってから食べてみよう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-12-01 91日目
-
日野菜 試しに1本抜いてみる
本来なら種まきから60日〜70日ほどで収穫出来るらしいが、わが家は全く日の当たらない暗黒地帯なので、80日経ってもまぁこんなもんでしょう。 細いし短いよ。 どんな味なのかな? 桜漬けにしてみるよ。
14.1℃ 4.8℃ 湿度:73% 2017-11-22 82日目
-
カブ、ふくらむ。
少しずつ、ふくらんできた。 しかし虫にくわれて葉も実(根?)も穴あいてる。
24℃ 13.2℃ 湿度:67% 2017-10-27 56日目
-
最終間引き
1本立ちにしました もう日光が当たらなくなってるのでここからが長いかも。
28.4℃ 19℃ 湿度:73% 2017-10-08 37日目
-
間引き土寄せ追肥
しました たぶん順調
28.8℃ 19.7℃ 湿度:63% 2017-09-19 18日目
- 1
- 2