トンネル de アキヒメ 栽培中 読者になる
章姫 | 栽培地域 : 茨城県 つくばみらい市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 9人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 6.5㎡ | 苗から | 124株 |
作業日 : 2018-03-14 | 2017-07-16~241日目 | 13℃ ℃ 湿度:64% 積算温度:2877.9 ℃ |
トンネル両端解放
今週は気温が20℃を超えるとの予想だった。
最近のトンネル内の温度は、第1畝よりも第2畝の方が高く推移している。これは第2畝の方が長く陽に当たるためで、住宅の輻射熱を受けた第1畝の方が温度か高かった厳寒期とは反対になっていて興味深い。
第2畝のトンネル内の温度は40℃近くまで上がっている。温度計はトンネルの裾近くに設置してあるので、トンネルの上部はもっと高くなっていると思われる。このまま外気温が上がれば、イチゴが焼けてしまうので、トンネルの端部を解放することにする。
ただし、解放したトンネル端部をそのままにすると、そこからトリや小動物が入ってきてイチゴを食い荒らすので、ネットで解放した部分を覆っておく。
3/12~13にかけてのトンネル内温度
端部のビニールをまくり、網で覆う
反対側も同様の処置