トンネル de アキヒメ
栽培中

読者になる
章姫 | 栽培地域 : 茨城県 つくばみらい市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 9人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 6.5㎡ | 苗から | 124株 |
作業日 : 2020-01-02 | 2017-07-16~900日目 |
![]() |
新年初収穫
今年最初の畑仕事は、ヒヨドリにぼろぼろにされた大根にネットを被せること。ウチの場合ヒヨドリは、ブロッコリー>白菜・キャベツ>ホウレンソウ>大根の順に好むので、大根以外はネットを掛けていたのだが、これで殆ど全ての作物にネットを掛けることに。今年は食べるものが少ないのだろうか。
イチゴの方は2つ色づいたので新年最初の収穫。章姫と宝交早生を比べてみると、章姫は茂っているが、宝交早生はまだ背が低いまま。やはりトンネル栽培には章姫の方が合っているようだ。
第2畝の気温は最高で25℃前後、最低でも氷点下にはなっておらず、良い感じなので被覆材はこのままにしようと思う。
色づいた章姫を収穫,23gと16g
左が章姫、右が宝交早生、株の生長がかなり異なる
第2畝の温度変化