栽培記録 PlantsNote > いちご > 章姫 > トンネル de アキヒメ
これまで不調だった第3畝の桃薫と越後姫だが、漸く収穫量が増えてくる。第1畝は宝交早生の調子が良く、章姫も堅調。第2畝の章姫もぽつぽつ採れだしてきており、本格化も近い感じ。 この日は中3日で158個・1.2kgの収穫。中間に雨が降らなか...
28.1℃ 15.2℃ 湿度:64% 2020-05-03 1022日目 (1.21 Kg) 収穫
昨日は夏野菜の植え付けで忙しく、イチゴの世話を始めたのは夕方になってから。収穫しながら傷んだ実、古い葉、実がなくなった花房を取り除いていくが、疲れているときの屈み作業は腰にきて、どうしても作業が雑になってしまう。 案の定、古い葉をむし...
21.7℃ 7.9℃ 湿度:61% 2020-04-29 1018日目
この日は昼から雨が降り続き、特に急ぎの作業も無かったので、仕事が終わった後も庭に出なかったのだが、夜になってから親株用鉢植えの実が色づきだしたことを思い出す。 カッパ着てヘッドライトを装着し庭に出てみると、案の定赤く色づいた実が2つ。...
14.6℃ 10.2℃ 湿度:76% 2020-04-27 1016日目 (0.03 Kg) 収穫
これまでぽつぽつ採れていた桃薫だが、この日は15個・89gと収穫量が増える。越後姫も12個・83gと上向いてきており、第3畝も第1畝に続いてきた。 ただし、宝交早生は株元に実が生っているので、雨が降ると蒸れて傷んでしまい、廃棄した実が...
24.3℃ 5.8℃ 湿度:59% 2020-04-26 1015日目
この日は中3日で62個・431gの収穫。中間の雨で傷んだ実がそこそこあったが、第1畝は安定した収穫が続き、第3畝の収穫量も上向いてくる。 第2畝の収穫はまだ殆ど無いが、白い実が多く見られ、あと少しで戦線に加われそう。 中休みも終...
17.5℃ 5.6℃ 湿度:57% 2020-04-23 1012日目 (0.43 Kg) 収穫
この日は第3畝の越後姫が今季初収穫。とは言っても重さ3gの実が1粒だけ。普通なら初収穫では20gくらいの実が採れるはずで、今季の越後姫の不調ぶりが窺える。 越後姫は晩生種なので寡照でも育つということだったが、低温には弱いようで、受粉不...
18.7℃ 9.3℃ 湿度:60% 2020-04-19 1008日目
この日は在宅勤務だったので、昼休みに第1・2畝のみ収穫。殆ど第1畝からで、中4日で40個・308gだった。気温の上昇とともに、イチゴの色づきが段々速くなってきており、平日に収穫できたのは良かった。 収穫量は徐々に上向いてきており、この...
11.5℃ 7.7℃ 湿度:67% 2020-04-16 1005日目 (0.31 Kg) 収穫
この日は天気が良く、夜から雨の予報なので、全ての畝で人工受粉。全部で300花くらいあり、時間が掛かった。収穫量は44個・284gで少し減ったが、中間の雨で傷んだ実がそこそこあり、実り具合は平行線といったところ。これで今期の総収穫量が10kg...
15.9℃ 2.2℃ 湿度:55% 2020-04-11 1000日目
この日は第1・2畝から46個・291gの収穫。殆どが第1畝からの収穫で、4日前と比べて倍増しており、段々イチゴ畑らしい雰囲気が出てくる。この畝は中休みの終了が近そうな感じ。 第2畝の方は、各株花房を伸ばしている段階で、本気を出してくれ...
11.9℃ 3.9℃ 湿度:75% 2020-04-05 994日目 (0.29 Kg) 収穫
この日は第3畝から14個、53gの収穫。もっと増えるかと思ったが期待外れだった。 陽が当たる時間が長くなり、トンネルの中はかなり高温になっていると思われるので、農ポリを外して防鳥ネットに切り替える。 畝もかなり乾いていたので、今...
21.3℃ 8.9℃ 湿度:67% 2020-04-04 993日目
kappa さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote