収穫 その他
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 久喜市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 28㎡ | 途中から | 1株 |
-
アシナガバチ退治
畑の作業台付近に蜂がたかっていたので、殺虫剤で十分 燻蒸した後に確認したところ、でっかい蜂の巣が出て来ました。 この作業台は毎年巣作りに使われるのですが、ここまで大きいのは 初めてです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-14 2447日目
-
2023年07月29日
今年は5月から10日毎の平均気温がきれいに右肩上がりに上がっています。 5月:17.5/19/19.6 6月:21.7/23.2/24.3 7月:26.9/28.8/--- 当然最高気温も同様の推移を示しています。そろそろ反転してほ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-29 2431日目
-
2023年05月27日
記録のみ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-27 2368日目
-
竜巻とヒョウ
2023/7/11 18:30時位でしょうか。 この地は冬の北西の季節風が強く、ある程度強い風に離れていたのですが 身の危険を感じるほどの爆音とともに雨と15mm程度の大きさのヒョウが 降ってきました。2m先が見えないくらいの密度でで...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-11 2413日目
-
梅酒を作った
写真は5/22の物なのですでに氷砂糖が解けています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-21 2362日目
-
野良仕事の後は美味い
早朝から野良仕事。昼下がりに木陰で飲むビールは美味い。 これから昼寝。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-21 2362日目
-
アゲハ蝶が
コニファーの横にあるゆずの樹に幼虫がうじゃうじゃいます。 アゲハの幼虫は昔飼っていたことがある間柄なので、好きにさせています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-14 2355日目
-
柑橘系の花が咲いた
去年は全く収穫できなかった、ミカン。今まで一度も収穫したことの無い ゆずの花が咲いています。なんとなく花が咲く枝が分かったので今年実が出来なくても 収穫有です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-03 2344日目
-
簡易温室作りました。
炊き火場をポリカの波板で囲い、簡易温室作りました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-05 2285日目
-
2023年2月19日
1月後半で気温が底を打ったようです。 今年の冬は季節風も弱く去年よりは過ごしやすく感じました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-19 2271日目