スイートスナップ (アタリヤ農園)
終了

読者になる
つる有スナップ | 栽培地域 : 東京都 杉並区 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
突然の撤収
収穫しながら少しずつ終了と思っていましたが、作業をしていたら完全撤収となってしまいました。 いい感じのを収穫していったら、後はまってもまともに育ちそうにないものばかり・・・。 収穫は90個ぐらい 内、満足な出来は半分ぐらい。 (...
19.7℃ 10.6℃ 湿度:40% 2013-05-02 165日目
-
今咲いているのは一つだけ
5月になりました、うどんこ病に負けじと、さやをふくらませてくれている、スナップえんどうですが、現在咲いているお花はひとつだけ・・・・。 終わりに近づいています。 収穫しながら、随時撤収作業を始めます。
18.7℃ 12℃ 湿度:64% 2013-05-01 164日目
-
29日の収穫
おっと、29日の 50個? 通算216個 60ぐらい取れているんですが、明らかに様子のおかしいももも出てきています。 うどん病の影響が実にも出てきたみたいです。 あとは、風で折れた枝もダメですね。
21.7℃ 12.1℃ 湿度:39% 2013-04-29 162日目
-
てんとう虫。
写真ではわかりにくいけど、葉の影に、赤いてんとう虫がやってきてくれました。よく見るとその奥にはアブラムシたちも・・・。いっぱい食べてね。
21.9℃ 15.9℃ 湿度:62% 2013-04-30 163日目
-
大量の卵
何ですかΣ(゚д゚;)この卵 見た瞬間鳥肌が立ちました。(写真載せてすみません) こんなに大量な卵は初めて見ました。
21.7℃ 12.1℃ 湿度:39% 2013-04-29 162日目
-
ハモグイバエとうどんこ病
24日収穫 35個 ★今日は朝からいい日差しです。雨の日あとの晴れの日は葉の色がいつもより生き生きと見え大好きです。 天気のいい日に、葉の裏からお日様の光を透かして見てみると、絵かき虫の線が見えます。思いのほか発見。葉っぱごと切...
22.8℃ 13.4℃ 湿度:49% 2013-04-25 158日目
-
ツルツルとボコボコ
スナップエンドウって、写真中央のような、さやに厚みがあり、ツルツルしているものですよね?? 写真左上の方の集団のように、中の豆から膨らんで、ボコボコに育つものはなんなんでしょうか?? 同じ種を一緒に撒いているのですが、実に違いがあります...
18℃ 15.5℃ 湿度:74% 2013-04-24 157日目
-
大きさはまちまち
12個収穫(通算111個) 大きく育つもの、小さいまま膨らんでくるもの、支柱にぶつかって?曲がっているもの、いろいろな形があります(笑) お友達に一口おすそ分けしたら、甘さにびっくりしていました。 麻痺してきたけど、やっぱり甘いん...
17.3℃ 6.8℃ 湿度:32% 2013-04-22 155日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫は続く。
15日 3個 17日 15個 20日 46個 (通算99個) 今日は、実家に行くのできるだけまって大量収穫です。 スナップエンドウって、さやが肉厚で豆の形がわからないものだと思っていましたが、豆から膨らんでボコボコになってさやが薄...
11.5℃ 6℃ 湿度:56% 2013-04-20 153日目
(0 Kg) 収穫 -
大量収穫
たくさん収穫できました!!26個(通算35個) まだまだ次の実も控えています。楽しみです。写真の籠の外はエンドウ豆です。
16.2℃ 7.4℃ 湿度:50% 2013-04-13 146日目
(0 Kg) 収穫