-
まだ水ひかず
この日も水が引かず・・・
風にあおられ散々だ
早くしっかりと押さえたいと思い
26日に管理機を持ち出し,土掛けをしようと思った
が・・・管理機が停止
ありえないだろーと旦那が渋々救出してくれた
残念(´;ω;`)ウゥゥ
...
17.1℃
12.5℃ 湿度:83% 2017-10-25 64日目
-
観察
害虫被害が多くなってきたので旦那が消毒してくれた
外葉大きく育てにとね^^
虫に負けるな~
27.1℃
19.8℃ 湿度:72% 2017-10-09 48日目
-
追肥と土寄せ
苗が大きくなってしたので追肥して土寄せ
最初は一本ずつ土寄せしていたけど,時間がかかるので旦那に頼んで機械でやってもらおうと思った
結果・・・自分でやる羽目に。
でも,自信がついた\(^o^)/
今度から旦那を待たな...
21.2℃
16.7℃ 湿度:50% 2017-10-05 44日目
-
観察
畑に行ったので撮ってみた^^
少し大きくなったかな?
先の2列はもともとトレイの中でも大きい物から植えたし,
後の2列は残りの小さい物を植えたからこんなに差が出るのかな?
収穫には丁度いいかもしれない
27.7℃
19.4℃ 湿度:71% 2017-09-27 36日目
-
続きの定植
畑に行ったついでに水かけ
18日の続きの定植
小さい方がしっかりしてる?
29.6℃
17.4℃ 湿度:52% 2017-09-21 30日目
-
定植
小さいけど定植しました
意外と苗が多くて,2列だけ・・・何本植えたかな?
33.5℃
23.4℃ 湿度:55% 2017-09-18 27日目
-
観察
双葉がかわいい
31.3℃
23.7℃ 湿度:70% 2017-08-28 6日目
-
芽出し失敗?
前日,盛り上がっていたけど,もう少しと思い今朝開けたら伸びてしまった
はあ・・・やってしまったかな・・・(´;ω;`)ウッ…
今回は発芽率が良かったのになあ・・・
頑張ってくださいな
35.5℃
25.9℃ 湿度:66% 2017-08-25 3日目
-
種まき
今月もブロッコリー蒔きました
128穴のセルトレイに3枚と
ポットに4粒ずつ11個
新聞で覆って軒下の直射日光は避けて保管中
前回どうも発芽よくなくて・・・
今回はどうだろう?
33.5℃
25.5℃ 湿度:74% 2017-08-22 0日目