2017夏 「CRお黄にいり、他」Ⅱ畝③
終了
成功

読者になる
お黄にいり | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 5㎡ | 種から | 20株 |
-
経過観察
直播種チーム、ちょっと播種時期遅かったかも。。。(^-^;
19.2℃ 12.3℃ 湿度:52% 2017-10-30 67日目
-
「白菜」畝も(やっと)間引き作業です('◇')ゞ
「白菜」畝も1度目(5株→2、3株)の間引き以来、そのまんまになっていました('◇')ゞ 本日、直播種各所1株に間引きしました。
18.2℃ 14.4℃ 湿度:59% 2017-10-24 61日目
-
経過観察
同じタイミングで直播種した「ミニ白菜」と「お黄に入り」。 何だか「ミニ白菜」苗の方だけが害虫被害にあっていますが、これって偶々でしょうか!?( ;∀;)
19.5℃ 12℃ 湿度:71% 2017-10-18 55日目
-
経過観察②
(時差収穫をしたかったので)市販苗を2株購入して、端っこへ定植しています。 「オレンジ(なんちゃら)」¥198と、品種忘れた「お安い白菜」¥78円なのですが、どちらも立派に成長中です(^_-)-☆
29.5℃ 19.7℃ 湿度:78% 2017-10-12 49日目
-
経過観察
育苗定植の「お黄にいり」と、遅くに直播種した「お黄にいり」&「ミニ白菜」畝です。 今の所は遅かった割に良い感じの成長ですが、明日からの長き雨天予報(しかも気温低い)なので、今後の成長が心配です。。。
29.5℃ 19.7℃ 湿度:78% 2017-10-12 49日目
-
育苗(お黄にいり)定植&直播種2種は発芽♪
育苗(お黄にいり)を定植しました♪ 直播種した2種(ミニ白菜&お黄にいり)が沢山発芽していたので、3株に間引きしました(^_-)-☆
23℃ ℃ 湿度:73% 2017-10-02 39日目
-
新天地Ⅱ畝③、取り急ぎ蒔く(^-^;
「そうだ!今年は時差収穫をするんだったw」と思い出し、数日前に市販苗を2株購入し、新天地Ⅱへ定植しました。 自宅バルコニーで白菜「お黄に入り」の育苗もしていたのですが、(適当)栽培の結果、現在6株のみの状態に! 畝に対しての植え...
28.2℃ 20.5℃ 湿度:75% 2017-09-26 33日目
-
ヤバし!
セルトレー栽培にて播種後、一部ポッドあげした白菜達。。。 台風明けの猛暑気候が発端となり、傷んでしまいました(;一_一)
29.6℃ 20.6℃ 湿度:53% 2017-09-21 28日目
-
発芽♪
学校は始まったけど、給食は9月から。。。 早く「給食」も始まらんかのう。。。(^-^;
30.9℃ 23.3℃ 湿度:73% 2017-08-28 4日目
-
育苗播種
もう、8月も終盤ですなぁ。。。 早く小学校始まらんかなぁ。。。
34.8℃ 27.3℃ 湿度:69% 2017-08-24 0日目
- 1
- 2