早生枝豆 白毛 (ダイソー種)
終了

読者になる
| エダマメ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 杉並区 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 2人 |
| 栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
| 作業日 : 2013-06-19 | 2013-03-06~105日目 |
28℃ 23.9℃ 湿度:75% 積算温度:1832.3 ℃
|
のこり全部収穫→撤収
本日・4株全部 抜いて23莢 これは少ない・・・・。
小さいプランター 4株 67莢
大きなプランター 5株 37莢
土の量はあまり関係ないのでしょうか??ダブルスコアーぐらいの違いで小さいプランターの方が収穫が多かったです。
日当たりも、大きい方のプランターの方が良かった。
大きいプランターは、摘芯の時期を逃したのがいけなかったのでしょうか?
そして、2株一緒に植えたものより、1本で植えたほうが収穫が良かったみたいです。
◎2本一緒に植えたほうが根が深くまで伸びて、水分切れに良いらしいのですが、プランターで水やりをちゃんとやれば、根が深く張る必要はないし、ちゃんと株間をとってあげる方がいいのかもしれません・・・・。
(これだけの栽培だと何とも言えませんが・・・)
☆彡初めての栽培で美味しい枝豆がいただけたのでよかったとします。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
次の、丹波黒に生かせるかな???
















flor_y_cieloさん 2013-06-22 15:32:16
メトロノームさん、こんにちは☆彡
終了ノートにコメントしても見られるのかしら?
エダマメ上手に育てられましたね~☆彡素晴らしいです!!
カメムシはきませんでした?
あ~、採りたて茹でたてのエダマメはとっても美味しそうです♫♬
うちも無事に収穫までこぎつけたいものですっ!