二度目の白菜づくり 終了 成功 読者になる
新理想 | 栽培地域 : 栃木県 宇都宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 7㎡ | 苗から | 16株 |
作業日 : 2017-10-10 | 2017-09-05~35日目 | 27.9℃ 18.3℃ 湿度:76% 積算温度:764.0 ℃ |
白菜が軟腐病に
先日から気にかかっていて
白菜の1株が外葉が地面にへたっていて・・おかしいなと思っていたら昨日よく見たら葉の根元が茶色く変色している、昨日はとりあえず
その株の外葉を全部取ってしまった、
本日は軟腐病の殺菌農薬を購入し、Zボルドー水和剤
昨晩調べて、軟腐病の発生仕組み
"病原:細菌 ペクトバクテリウム カロトボラム
土壌中に広く生息する土壌伝染性病原菌で、広範囲の作物、雑草に軟腐症状を起こす。潅水や降雨にともなう土壌のはね上がりによって感染し、急速に増殖して組織を軟化、腐敗させる。
土壌水分が多く、空気湿度も高い条件で発生しやすい。強風、軟腐病に効果のない農薬散布や除草などにより葉に傷が付くと発生しやすい。降雨は病原細菌の飛散を助ける。秋ハクサイでは、結球期に温暖・多雨の年は発生が多くなる。多肥栽培により植物体が軟弱に育つと発生しやすい。"
と言う事でも、思い当たるふしなし、この土壌は前作後に太陽光消毒をしておいて、水はけもあまりよくないから、畝を20cm高くしている。天候も長雨の時期ではないのですが。
本農薬を散布して該当の白菜は撤去しました、
結構固まりつつあるときで、根元は腐り始めているが株の上で
切ったら結球の方までは行っていなかった、散布したので
他の株もしばらく注意してみましょう。
後、南側のナスの株もまだ植えていたけど、2株のこして撤去して
白菜の畝に光と風が入るようにしておいた。
切り口から根の方は腐っている
白菜は大丈夫
Zボルドー水和剤
しいたけさん 2017-10-10 17:15:26
薬剤散布に『いいね』です❗
対処法が早い方が被害も早く食い止めますものね?
うーたんさん 2017-10-10 17:49:21
こんなに巻いているのになんてこと!
他のはすくすく育ちますように。。
toshi_Gさん 2017-10-10 18:50:04
はい、しいたけさん
他に広がらなければよいのですが
心配です
toshi_Gさん 2017-10-10 18:51:54
そう、う~たんさん
それが心配です、畝全部とキャベツの畝にも
散布しておきましたが、虫はある程度経験したのですが
病気は初めてでしてね。
h-wakaさん 2017-10-10 21:11:46
腐敗病に見えますけど・・どうでしょうか。
強烈なにおいがしてましたか??
toshi_Gさん 2017-10-11 06:58:45
h-wakaさん 匂いはなかったですが、
病気はわからないです、どう違うんですか
除菌対策も除菌対策の薬も違いますか
toshi_Gさん 2017-10-11 07:22:43
h-wakaさん
今調べたらハクサイピシウム腐敗病の症状にあってますが、
白いカビのようなものはありませんでした、
心配ですので、この症状の薬剤タチガレンかフォリオゴールド
を購入して散布しておきたいと思います。
h-wakaさん 2017-10-11 08:11:50
腐敗病や尻腐れ病なら原因がカビなので、病気の株を取り除けば、他の株に症状さえなければ無事に育ちますよ。
ちなみに、自分なら石灰(消石灰か有機蛎殻石灰)を蒔きます。
toshi_Gさん 2017-10-11 08:30:56
ありがとうございました、他の株も1株だけ心配なものがあり
ランマンフロアラブルを購入したので、届いたら散布します、
消石灰とか有機石灰も良いのですね
ありがとうございます