-
オータムP 一本立ちにした
2株植えでしたが本日一本立ちにしました。
虫食いと暑さがひどいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-15 1日目
-
オータムP 定植
オータムP 定植しました。株間30センチの条間30センチ千鳥
3条予定です。活着したら1か所1本に間引きます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-25 1日目
-
発芽した
8/18 本葉が出てきていたので液肥にて潅水。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-16 1日目
-
オータムポエム 種まき
秋の塔立ち菜。オータムポエム種まきしました。
東側からしか光が入らない花壇に遮光ネットを張って種まき。
今年はこれ以外に 野良ぼう菜、小松菜を作る予定(9/8予定)。
※小松菜は葉っぱは嫌いなので塔立ち菜を収穫するために作ります。...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-10 1日目
-
オータムポエム終了
全体的に筋っぽくなってきましたので本日撤収しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-23 1日目
-
アスパラ菜終了
今年も十分楽しませていただきました。
摘芯時の追肥が効いたのか収量も多かったです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-10 1日目
-
のらぼう菜 定植
本日1株だけ定植しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-28 1日目
-
オータムP まとまった量を収穫
すでに取り遅れ気味。まとまった量が取れるようになりました。
サッとゆでてマヨでいただきます。甘いんだよなー!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-29 1日目
-
オータムP 摘芯
頂花蕾摘芯しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-21 1日目
-
のらぼう菜 種まき
3号ポットに種まき。定植は1株の予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-08 1日目