とりたての玉ねぎっておいしいよね!
終了
成功

読者になる
泉州中高黄 | 栽培地域 : 埼玉県 所沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 50株 |
作業日 : 2017-09-03 | 2017-09-03~0日目 |
![]() |
種まき
昨年はダラダラしてたらすっかり種まき時期を逃してしまい、
結局寒い中まったく苗が育たずに枯れてしまった。
今年は9月になったらまく!!
とすでにダイソーでタネは購入済み。
そして今日種まき。
まずまずのスタートじゃないでしょうか。w
で、
苗づくりは毎回発砲箱とかでやってたんだけど、
今年は夏野菜が続々と順調に終了して畑に余裕があるんで、
ななな、なんと!!
贅沢に畑で堂々の苗づくりができるんです。( ´艸`)
すでに前に肥料とか入れて耕しているここに、
タネをパラパラパラパラ・・と、
ななな、なんと!!!
大胆にも1袋すべてまきました。
そして叔母に水やりをしつこく頼んでみた。
畑での苗づくりは今回が初めて。
畑パワーでどんな立派な苗ができるのでしょうか。
・・続きはWebで。
桜屋ひむろさん 2017-09-03 15:09:06
畑で育苗いいですね~♪
私はビビッてセルトレイの予定ですww
そろそろみんな玉ねぎ蒔き始めますよね??
忘れないようにせねば…
Miyukiさん 2017-09-03 15:14:35
しいたけさんが、「9月に入ったら種まきします」と言っていたんで、おそらくそろそろかと。それを見て、しいたけさんに追従してみた。w
桜屋ひむろさん 2017-09-03 15:17:16
埼玉勢のトップバッターを確認すれば間違いなさそうですもんねww