【ガーデンDIY雑記】 栽培中 読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 大阪市都島区 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : -㎡ | 途中から | -株 |
作業日 : 2013-07-07 | 2013-01-01~187日目 | 33.5℃ 24.3℃ 湿度:74% 積算温度:2503.5 ℃ |
*防虫ネット解体*
制作してから1ヶ月ちょっとで
2個解体することになりました(涙)
とゆうのも、防虫ネットはさほど意味がないと
ゆうことに気づいたからです(爆)
遅まきながら、今頃気づいちゃいました。
目合いの大きさや設置の仕方によっては
無意味に近いかもしれません(^_^;)
我が家では今回0.6ミリ目合いとあと洗濯ネットのリサイクルを
使用したのですが、、結果はほぼ惨敗。確かに大きな害虫は
防げますが、やはりアブラムシとハダニ、スリップスあと
なぜかしらやたらとコバエが発生していました。
おまけに外敵から保護してしまい最終的には虫の飼育状態になっていたので
上記の害虫が大発生し最終的には苗が全枯してしまうとゆう
無残さでした・゜・(ノД`)・゜・
また、上から置くタイプの防虫ネットに関しては
下からの害虫が防げず、一番びっくりしたのは
解体作業してると中からナメクジが数匹でてきたことです。
蟻やダンゴムシ、蜘蛛などはちょくちょく見てましたが
ナメクジもとなるとさすがに、、愕然として
しまいましたε=(・д・`*)
ただ無数にいる害虫から一部の害虫には絞れているので
その一部をターゲットにした農薬を使用することができるので
複数の農薬をまかずに対処できるとゆうメリットはあるかもしれません。
あと天敵農薬も使用できるので、使い方によっては
メリットが多いにあると思うのですが、、我が家のような
家庭菜園レベルではあまり意味がなかったかな~とゆう感じです。
むしろ場所をとってしまい、庭の景観が損なわれることで
窮屈なガーデニング生活を行っていたので来年からは恐らく
使用しないだろうとゆうことで解体することにしました。
使用したとしても0.2ミリ目合で作り直しが必要ですね。
残りの1個は今、中にネギ、モロヘイヤ等が入っているので
まだしばらくこのまま放置してますが、今も中を見ると既に
害虫被害が出ているので収穫にこぎつけるかどうかはわかりません(^_^;)
大発生した時点で撤去する予定です。
とゆうわけでなんか無駄に時間を浪費してしまった感が
否めないDIYでしたが色々学習できてよかったです(*´m`)
泣く泣く解体
ナメクジ