激辛! そんな大根育てたい!からいね大根 赤 栽培!
終了
成功

読者になる
からいね赤 | 栽培地域 : 秋田県 大仙市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 30㎡ | 種から | 60株 |
-
ほおおおおお!収穫だよ!
収穫の時がきた!やったるぞ! 結果は、大満足すぎます。 食味も抜群・・・ 見た目も鮮やかだし、葉っぱも美味しいし なんだこの野菜、感激! 『ド』ハマりしてしまう美味しいさ 激感謝です! さて、この熱い想いは、ブログ...
15.1℃ 8.1℃ 湿度:51% 2017-10-31 58日目
-
白と赤だよ!
白くなった個体 赤い個体 どれだけ違うかの比較画像です笑 あと一週間から十日ほどで収穫可能かと!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-25 52日目
-
うむ!もう少しで収穫です♡
どうも! 他の大根も順調に成長しており、もう少しで収穫可能かと思います おおよそ、一週間から二週間ほどで、大丈夫そうです。 このまま、何事もなければよいのですが・・・ 魚釣ってきて、ぶりぶりに塩をふった塩焼きに、この大根おろしをモリ...
17.2℃ 5.9℃ 湿度:71% 2017-10-19 46日目
-
肥大化してきたのだあああああ!
どうも、ナメクジとの闘いを終えて 改めて、大根を確認すると ふむ、いい感じに肥大化してきております(#^.^#) ん~♬ 八月播種で60日タイプでしたが 9月播種は、90日前後とおもっております。 良い感じに育っておりますので!...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-17 44日目
-
赤と緑!
どうも! 今回の更新は、どれぐらいの確率で 色がつかない個体があるのか?また色がつかないお野菜はどうなるのか? 不思議に思ったので、色がつかない大根も間引きの段階で少しだけのこしておきました! こうみると、かなああああああり違いがあ...
19.3℃ 14.9℃ 湿度:95% 2017-10-10 37日目
-
どんぐらい紅いかといいますと・・・
どうも!先日の記事があまりにも、色の具合が悪かったので 写真撮りなおしてきました笑 ご覧ください♪ ブログでも更新しておりますので、そちらもご覧ください♪
19.2℃ 13.3℃ 湿度:75% 2017-10-03 30日目
-
あかい♪あかい♪
どうも!野菜を始めて思ったこと 他のご家庭の畑もみてしまいます笑 大根は、どこのご家庭でも大人気ですが、思います 全然色違うと・・・ 写真のように、大きくなってきました! 頑張って収穫までいきます そして、更に詳しい栽培方法...
21.9℃ 16.1℃ 湿度:82% 2017-10-02 29日目
-
追肥をしたら!シャキッと回復!
どうも! 先週末に晴れ間を見つけて、追肥しました! あんなに弱っていたのが、写真のように復活しました( ^ω^ ) ウルトラ嬉しいです♪ しかし・・・この肥料 本当によく効きます(^^)/ この調子で、収穫まで頑張ってい...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-09-28 25日目
-
元気ないけど・・・間引きます・ラディッシュも絶賛収穫中!
どうも! 秋田県は連日の雨で、良い感じに お野菜にダメージいっております・・・ ナメクジが発生し( ˘•ω•˘ )お野菜に被害が! 綺麗に食べつくしてくれるんですね涙 ということで! ちょっと弱々しいですが、大根は間引きを行...
24.1℃ 14.9℃ 湿度:69% 2017-09-21 18日目
間引き -
よ!いい感じに育っております
どうも! とても、良い感じにそだっております! しかし・・・徒長した苗もあり まじかよ・・・と思っております たぶん、大根の前に枝豆植えてたので それも、だいぶ色濃く影響残っております( ˘•ω•˘ ) 更に詳しい栽培記...
24.4℃ 16.1℃ 湿度:61% 2017-09-14 11日目
- 1
- 2