大根~2013
終了
成功

読者になる
ダイコン-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 三鷹市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
作業日 : 2013-06-30 | 2013-04-20~71日目 |
![]() |
収穫しています
収穫しています。
今日で3本目を収穫。
二本は葉が茂りすぎていて、しかもとうだちしてしまったので根はまだ小さかったけど収穫しました。
今日収穫した大根は植えのほうが虫に食われたか腐ったか、かけていました。葉にも交尾しているナガメという虫が大量発生。キ・キモイ。
でもそれなりに大きい大根が収穫できました。
昨年のほうが立派でみずみずしくておいしかったな。。。今年は何でうまくいかないんだろ?耕しがあまかったか。雨多かったからか。土寄せと追い肥遅かったからか。植える時期が遅かったか?
思い当たる原因がありすぎるーーー難しいです。
採れたてをサラダで食べたけど、みずみずしさに欠ける!
収穫遅れたようです。欠けていたのもたぶん遅れたせい・・・これを、すが入る というそうな。
葉もさっと湯がいて硬く絞って細かく刻み、冷凍保存。大根の葉はすごく栄養があるので無農薬で育てたのなら食べるべき!しゃきしゃきしておいしいのです。
大根