それから - 芽キャベツ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > 芽キャベツ > 芽キャベツ-品種不明 > 栽培記録 芽キャベツ

栽培記録 芽キャベツ  終了 失敗 読者になる

芽キャベツ-品種不明 栽培地域 : 北海道 上磯郡木古内町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 1
作業日 : 2017-09-13 2017-08-09~35日目 曇り のち 晴れ 22.8℃ 15.1℃ 湿度:78% 積算温度:738.8 ℃

それから

経過は写真に。
今は葉が重くなってきて、横に倒れてきている状態です。
そろそろ植え替えして、土寄せしなきゃいけないのかな?もうダメかな?
因みにプランターで栽培考えています。十号鉢くらいかな?
実は去年も、芽キャベツは一応植えていた事がありますが、失敗しています。本格的にやっていなかったのもありますが、時期が難しいのです…。
だから、今回も時期が遅かったかも?と不安になってきました。
北海道は冬が早く来るので、それまでに育つか不安です。もう、ダメ元です。
来年は絶対成功させてやる!




芽キャベツ-品種不明 

コメント (4件)

  • まろ子さん 2017-09-14 09:48:11

    こんにちわ!
    うちの芽キャベツなんか、もう種を蒔いてから9ヶ月近くになろうとしています。
    去年の暮れにオマケで貰った種を季節外れを承知で蒔いたのですが、いまやっと芽キャベツらしきモノがつき始めています。
    東京では真冬も外で大丈夫だったんですけど……

  • ひでりんママさん 2017-10-07 23:03:26

    北海道だと、やっぱり外だと難しいかも知れませんね!そんなに長いなんて…。
    コメントありがとうございます、嬉しいです!

  • まろ子さん 2017-10-08 10:30:59

    先日ふと思ったのですが、きっと芽が収穫できる時期が決まってるんじゃないでしょうか?うちは本当に季節ハズレの種蒔きだったので成長が止まって たぶん収穫までに一年かかりそう。
    北海道でも大丈夫ですよ!

  • ひでりんママさん 2017-10-11 19:07:54

    一応行燈式の支柱を買って、寒冷紗をかけよう思っていますが、積雪が不安です(´;ω;`)
    冬を乗り越えられたら、長い目で成長を見守ることにします^^*

栽培記録 芽キャベツの他の画像一覧

ひでりんママ さん

メッセージを送る

栽培ノート数4冊
栽培ノート総ページ数45ページ
読者数1

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数1人

-->