ストック・キスミー
終了
成功

読者になる
ストック-品種不明 | 栽培地域 : 福岡県 福津市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 10株 |
-
咲き具合
一重は比較的早い(それでも蕾が出来てから咲くまで死ぬほど日数かかる)が、八重は遅い。本当に遅い。咲く気あるのか?というくらい遅い。 キスミーチェリーは蕾の色はクリーム色で本当に赤い花が咲くの?って感じでしたが、やっと赤みが出てきました...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-12-28 105日目
-
寄せ植え
ストックは、何となくどれもこれも一重に思える(´・ω・`) 八重は少しだけかもなぁ。蕾が見え始めているのはどうも細長い蕾が多い… 八重率せめて5割行きたいのに無理っぽい(。-_-。) と愚痴りつつ八重っぽいキスミーチェリー...
7.3℃ 2.1℃ 湿度:51% 2017-12-13 90日目
-
8株定植
新しく作った花壇にストック8株定植。 一重と思われるもの、八重と思われるものを混ぜて植え付け。 早く色とりどり咲いてくれるといいなぁ。でもこれから寒さ本番だし、軒下などではない完全屋外だとなかなか満開とはいかないかもねぇ。 ...
9.5℃ 4.1℃ 湿度:58% 2017-12-09 86日目
-
開き始めた
やっと花びらが開き始めた。 イエローとホワイト。一重です。 八重の方はまだまだ。あと10日くらいかかるかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-12-09 86日目
-
なかなか咲かない
蕾が少しずつ膨らんで…でもなかなか咲かないのよね。 花の色もわかるようにはなってきたけど、じれったい〜(´・ω・`)
8.7℃ 3.9℃ 湿度:59% 2017-12-05 82日目
-
一重と八重
蕾が出始めているわけですが、どうも一重が多い気がします(´・ω・`) 一重は蕾がほっそり、八重はふっくら丸みを帯びています。 って言うか、一重の方が生長が早いのかも? でも、まぁ一重でもよかです。去年(から今年にかけての)...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-12-02 79日目
-
蕾出現&3株定植
早くも蕾出現しました(゚∀゚) しかし、一重のような気もしないでもない(´・ω・`) でも、いい!! 早速、チューリップの球根を植え付けた花壇にホワイト、チェリー、イエローの3株定植。 一重だとしても他の花と混植なら...
14.8℃ 7.9℃ 湿度:54% 2017-11-16 63日目
-
液肥やり
液肥をやりました。 ノート見たら1週間前もやってたけど。まぁ、いいでしょう。 だいぶ大きくなった。 もう定植していいくらいになったかな。でも植え付け場所全然決まってないし、準備も全く。 今年は庭だけでなくプランターに...
22.2℃ 13.3℃ 湿度:75% 2017-11-07 54日目
-
液肥やり
葉がボコボコしてるのが少し気がかりではあるけれど、それ以外は順調に育ってます。 今日は液肥(ハイポネックス)を与えました。
19.5℃ 12.5℃ 湿度:59% 2017-10-30 46日目
-
何かの虫の卵
今朝巡回中に発見。 ストックの葉に黄色い卵らしきものがΣ(゚д゚lll) 葉の表や裏にも複数… 前回と同じコナガでしょうか? 見つけられた分は取り除き、ベニカベジブルスプレーを噴霧。 気付かなければ明日朝見たら...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-13 29日目