カーボロネロ 2017年
終了
成功

読者になる
カーボロネロ | 栽培地域 : 高知県 高知市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 2株 |
-
ケールッコラ
ケールッコラが大きくならないので、ぐぐったらこんな感じだった。 大きくならないっぽいな。10cmくらいの葉っぱが増えます。 栃木生まれの新品種だって。 時々ルッコラが食べたいときにちぎったらいいかもw
6.2℃ -2.9℃ 湿度:44% 2018-02-05 140日目
-
5枚収穫
5枚収穫しました。 みどみどしいな。
11.7℃ -0.2℃ 湿度:71% 2018-02-02 137日目
(0 Kg) 収穫 -
5枚くらい
5枚くらい収穫しました。 今日観察したところ、収穫済みの所からまた葉っぱがでていました。 お得なのか、肥料大すぎなのか微妙な感じです。
17.7℃ 5.1℃ 湿度:71% 2018-01-18 122日目
-
収穫
収穫しました。実家に持っていきました。
12.9℃ 4.5℃ 湿度:65% 2017-12-15 88日目
(0 Kg) 収穫 -
成長記録
昨日収穫したばっかりなので、今はこんな感じです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-11-29 72日目
-
黒キャベツは元気です
黒キャベツを収穫しました。 あんまりお日様でなくても、黒キャベツは元気です。 さすが買った苗だ。
17℃ 9.3℃ 湿度:88% 2017-11-28 71日目
-
先週収穫
先週収穫しました。 株の様子は今日のものです。 収穫したものは、野菜スープに入れて食べました。 硬くもなく、普通でした。
19.1℃ 6.9℃ 湿度:63% 2017-11-12 55日目
-
成長中
成長中です。今年はお日様が少ないので成長が遅いです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-11-01 44日目
-
ダメになった
種からまいたカーボロネロが全部だめになりました。 茎が干からびて、枯れました。
24.2℃ 12.4℃ 湿度:72% 2017-10-27 39日目
-
いろいろあった後
色々あった後の現在です。 その壱の株はあれからまた、小さい芋虫が2匹見つかりました。 その二も葉に穴があいているので、観察を継続中です。 やっぱり面倒なので、ノーネットです。
26.7℃ 19.7℃ 湿度:80% 2017-10-12 24日目
害虫