2017秋 ベーターリッチ&あま~いニンジン
終了

読者になる
ベターリッチ | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1.5㎡ | 種から | 40株 |
-
全部収穫(&終了)♪
細っこいニンジン、20本程収穫です! 残念ながら太くならなかったけど、結構長細い人参もありました。 そう言えば「新天地Ⅱ」、今まで(大根らも)全然股割れが無い! 一部でスギナの被害はありましたが、それ以外の面ではなかなか良...
8.1℃ 0.2℃ 湿度:48% 2018-02-08 140日目
-
収穫♪
細っこいのですぐに使いきってしまうけど、かなり重宝しています♪
9.8℃ 0.2℃ 湿度:62% 2018-01-29 130日目
-
何事もなかったのような人参畝(#^.^#)
積雪予報前に、超適当な「不織布掛けトンネル」を設置していった人参畝。 想定外の積雪量だったのでトンネルも潰されているだろうと思いきや、まったくもって無事でした。(#^.^#)
8.9℃ -2.5℃ 湿度:32% 2018-01-27 128日目
-
細々と収穫中
相変わらず細っこい人参ですが、沢山収穫出来ました。(#^.^#) 地上に出てる葉っぱの割には「人参」が長いので、子ども達も意外だった様子で、収穫する度に喜んでました♪
11.4℃ 4.3℃ 湿度:58% 2018-01-21 122日目
-
間引き「収穫」♪
日々の「霜」のせいか、人参の葉っぱが地面にベタ~っと張り付いてます(^-^; 密集している株を幾つか収穫してみましたら、葉っぱの割に大きくなっていました♪
6.9℃ 0.3℃ 湿度:35% 2018-01-12 113日目
-
経過観察
今更だけど、ビニトン設置してあげれば良かった。。。
12.2℃ 4.1℃ 湿度:38% 2018-01-07 108日目
-
寒すぎて。。。
葉っぱ達が地面に張り付いてました! 本日、中耕後に籾殻を敷きました(#^.^#)
10.9℃ 2.3℃ 湿度:60% 2017-12-21 91日目
-
経過観察
葉っぱ(丈)が全然大きくなかったので、未だ間引きもしないで大丈夫だろうと思ってました。 が、 何本か間引いてみたら、そこそこ大きな「人参」さんになってました~(;´Д`)
11.8℃ 3.5℃ 湿度:64% 2017-12-07 77日目
-
経過観察
間引いてスカスカしてましたが、無事にモコモコ感が出てきました(^^♪ 大分播種の遅れた人参さん達ですが、まぁなんとか(小ぶりなのは)採れそうかな?
17.9℃ 11.5℃ 湿度:50% 2017-11-05 45日目
-
間引き&追肥作業
やっと1度目の間引き作業が出来ました!(スッキリした~) 中耕し、畝間に化成肥料をパラパラっと撒いて置きました。
20.6℃ 10.8℃ 湿度:71% 2017-10-27 36日目
間引き
- 1
- 2