-
観察
ここの所の温かさで、葉が一気に成長しました。
この品種は晩生なので、まだまだここから先が長いのです。
しかし、今年のこの気候は間違いなく病気が出ます。
2年前の全国的に大被害を受けたべと病が、この気温とこの雨の
降り...
17.1℃
7.1℃ 湿度:61% 2018-03-18 175日目
-
観察
気温上昇に伴って葉の伸びがイイ感じです。
晩生やからまだまだ長い闘いです!
12.9℃
2.9℃ 湿度:62% 2018-03-11 168日目
-
追肥と薬剤散布
追肥とアズミンを施しました。
その後プロポーズ顆粒水和剤の1000倍希釈を施しました。
追肥はこれが最後になります。
これより後にやると場合によってはトウが立つ場合もありますので。
晩生はまだまだ先が長いなぁ…
11.4℃
3.5℃ 湿度:59% 2018-02-24 153日目
-
薬剤散布
二回目のダコニール1000散布。
腐植酸のアヅリキッド413の1000倍希釈をじょうろで施しました。
11.4℃
4.4℃ 湿度:60% 2018-01-21 119日目
-
薬剤散布
ダコニール1000散布
その後、8・8・8パラパラ追肥
10.2℃
4.2℃ 湿度:62% 2017-12-09 76日目
-
植え付け
150程度植え付けました。
21.1℃
11.9℃ 湿度:64% 2017-11-04 41日目
-
観察
順調かと思います。
まぁなんというか、今までこの品種成功したことがありませんので
とにかく21日に予定している追肥まではしっかりと観察しとこうと思います。
28℃
21℃ 湿度:73% 2017-10-09 15日目
-
観察
いよいよ発芽が揃いました。
後は上手く成長してくれるのを待つのみ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-03 9日目
-
発芽
今年の玉ねぎで一番気にしてるケルたま。
今年こそ植え付けまでたどり着きたいです。
25.5℃
16.3℃ 湿度:51% 2017-10-01 7日目
-
播種
春のネギの苗作りに、この作り方が成功したので
秋の玉ねぎの苗作りもやってみます。
超極早生が台風で流れた事もあって、今回も畝では
諦めました。
さて上手く行くのか…
ちなみにこの品種はここ数年作りたかったのに毎年ダメで...
26.6℃
20.6℃ 湿度:65% 2017-09-24 0日目