-
まとめて残りを収穫!
花が咲いてきた!
急いで撤収!!
25.4℃
10.1℃ 湿度:46% 2018-03-29 178日目
-
4つめ!
3つめは北側のおじちゃんに!
4つ目は実家に!!
まだまだおおきいさいず!
ちゃんとまいてるよー!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-24 173日目
-
レシピありがとうございますー!
つくりましたー!!
お腹空きすぎて
3つも!
レモン風味のサラダ白菜
白菜とツナのうま煮
白菜とツナのめんつゆ合え
どれもおいしかったですー!!
特にレモンのやつはやったことのない味で
爽やかな洋風サラダでお...
22.6℃
6.7℃ 湿度:52% 2018-03-14 163日目
-
私も取りました!ふくたち?
白菜のとうだち菜がおいしいときいて!!
早速たべましたー!
普通のなばなと比べてみて、、、
確かに甘みはあるけど
そんなうまぁーい!とはならなかった(-_-;)
ウチの白菜のせいかな?
普通のなばなと比べて
...
19.3℃
3.2℃ 湿度:47% 2018-03-13 162日目
-
二個目!
まだまだきれいですよぉ(*^^*)♪
中もこんなぁーに綺麗♪
でも急がないと!
消費がまにあいませーーん!
シチューに漬物、ミルフィーユ鍋、八宝菜
これ以外になんかいい使い方ありますかー?
16.3℃
2℃ 湿度:36% 2018-03-12 161日目
-
白菜シチューになりました!
半分はミルフィーユ鍋
半分はシチュー白菜になりました!!
人参もうちのー\(^o^)/
じゃがいもはースーパーの!(笑)
最近病気かなーって思うことがある
じゃがいも切ってて
芽がたくさん出てて
...
13℃
4.6℃ 湿度:59% 2018-03-09 158日目
-
やっと初めての収穫!!
今更?(笑)ってかんじですよね!
ちゃんと巻けた優秀な子は
こんな感じでした!
でかい!
うまそう!
たのしみだわ!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-07 156日目
-
10月でも間にあうね!
種まきほんと遅かったけど
一つはちゃんとできました!
他の子も巻いてるけど詰まってくるかなー??
10月の頭の種まきでも
もうちょっとちゃんと良い土で肥料あげてれば
みんな大きくなれる予感!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-02-25 146日目
-
遅まきでも順調!
10/5に種をまいた後植えの白菜さん
メインステージの子はちゃんとまいております!
今からまいていきそうな子もいますねー!
これだけ時期をずらせるとたすかりますね!!
でも適当な道に撒いた子は大きくるなるのが遅いため...
5.6℃
1.3℃ 湿度:78% 2018-01-22 112日目
-
追肥
巻くか心配していたこの子達も
気づいたら巻き始めていました!
写真はとりわすれました!
白菜が高いのでうれしい(*^^*)
5.6℃
-0.8℃ 湿度:51% 2018-01-11 101日目