モリンガに完全LEDと水耕栽培で挑む!
栽培中

読者になる
完全LEDと水耕栽培な人達 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市中区 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 1株 |
-
スーパーフード「モリンガ」食べてみた!
ついに、 収穫の時を迎えました。 早速食べてみました。 もー我慢できん>< 生(ナマ)で食べてやる! かぷ。 (う、なんか独特の・・・豆のような匂いが・・・) もぐもぐ (なんか、大豆のような・・・) もぐもぐもぐ...
9.6℃ 3.5℃ 湿度:73% 2017-12-08 63日目
(0 Kg) 収穫 -
スーパーフード・モリンガ成長開始する
1週間前の写真と見比べると、 一気に大きく生長しました。 葉に勢いが出てきましたね^^ ここからは、LEDライトの配置をフレキシブルに 変更しながら、 全体が人工光に当たるようにして、 生長する方向を調整していく必要があ...
12.4℃ 7.3℃ 湿度:48% 2017-11-19 44日目
水やり -
元気に?成長しています-モリンガ
栽培したことがないので、 はっきり言えませんが、 いいんじゃないですか? 13cmに成長してきました。 まだまだ、食べるには 物足りないな~~ 食べたいな~~ スーパーフード・・・楽しみ・・・じゅるっ(///)
21.9℃ 12.1℃ 湿度:54% 2017-11-11 36日目
水やり -
今週のモリンガ-毎週確実に成長しているようです
今週のモリンガです。 先週よりまた一回り成長しました。 ・・・まだ食べられないのか・・・ いつ食べられるのか・・・ えーい!全部抜き取って、 がぶっとしてしまおうか・・・ そろそろ辛抱が堪らんわ~!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-11-04 29日目
水やり -
成長してきました
だんだん、大きくなってきました。 そろそろ成長時期に差し掛かる感じです。 早く食べてみたいな~~ スーパーフードか~ どんな味なのかな~~^^
16.4℃ 13.5℃ 湿度:98% 2017-10-29 23日目
水やり -
スーパーフード・モリンガに挑戦する
寒くなってきました。 しかし、さすが室内温室だけあって、 順調に育ち始めた気がします。 下賤な話ですが・・・ はやく食べれるようにならないかなっ~♪ どんな味がすっるのかな~♪ ほんとに、栄養満点なのかな~♪ ...
18.1℃ 16.8℃ 湿度:99% 2017-10-22 16日目
水やり -
芽吹きました^^
モリンガが10日に芽吹きました。 つまり、4日目に芽吹いたということです。 問題は、モリンガの発芽を見たことがないので、 写真のとおりのモリンガの芽吹き方が一般的なのかが 不明です。。 うーん、順調なのか・・・失敗なのか・...
20.6℃ 15℃ 湿度:90% 2017-10-13 7日目
発芽 -
モリモリンガ!~~~
次の 水耕栽培と完全LED栽培の ターゲットは、 スーパーフードと噂の 「モリンガ」!です。 乾燥地方の熱帯性のハーブですが、 なあに、 ミニトマトも乾燥地方のものでありながら、 水耕栽培で全然育つ。 きっと大...
18.6℃ 14.1℃ 湿度:75% 2017-10-06 0日目
種まき
- 1