ソラマメ
終了
失敗

読者になる
一寸そら豆 | 栽培地域 : 神奈川県 鎌倉市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 6株 |
-
雪まみれ
一週間経っても雪の中だったので、救出。
8.9℃ -2.5℃ 湿度:32% 2018-01-27 118日目
-
ヤバい((((;゚Д゚)))))))
地上部が枯れた?しんなりしてしまいました。でも根元から小さな芽がちょこっと顔を出しています。きっと春になれば。。。。と期待して。
10.7℃ 4℃ 湿度:69% 2018-01-08 99日目
-
霜にも負けず
畑には霜がすでに降りています。でも元気そう。
10℃ 4℃ 湿度:40% 2017-12-17 77日目
-
順調に育ってます
だいぶ寒くなってきましたが、順調に育っています。気になっていた、成長が遅れていた一株も順調に育っています。
13.1℃ 5.7℃ 湿度:64% 2017-12-03 63日目
-
育ってます
うまく根付いて葉が大きくなりはじめました。
12.4℃ 7.3℃ 湿度:48% 2017-11-19 49日目
-
カラスのいたずら?
カラスのいたずらか、一本抜き取られていました。残るは3株。
16.3℃ 10.4℃ 湿度:45% 2017-11-12 42日目
-
植え付け
ナメクジにやられて、植え付けできたのは4株のみ。あとは春まで頑張れ!
22℃ 12.5℃ 湿度:75% 2017-11-03 33日目
-
植えどき
いくつかはナメクジの被害にあい、芽が出ませんでした。芽が出た株を大事に育てます
19.2℃ 12.3℃ 湿度:52% 2017-10-30 29日目
-
発芽
タネがパックリ割れて芽のようなものが出てきました
22.5℃ 15.1℃ 湿度:89% 2017-10-07 6日目
発芽
- 1