栽培記録 PlantsNote > ナバナ > ナバナ-品種不明 > 2017 冬菜 4-C
冬菜を播種しました。 冬でも育てられる野菜を探しては播いています。 冬菜は直播きでもいいのですが、まだ植える場所を決めていません。 なのでとりあえずセルポットで育苗します。
冬菜の播種
ナバナ-品種不明
どらちゃんさん 2017-10-15 08:17:33
油菜って書いてますね この子がアブラナ科の総本家なんですかねー?? 美味しいって書いてる~ 興味津々っ♪
hidefarmさん 2017-10-15 09:22:49
油菜科の総本家は菜花のような気もします。 からし菜や野沢菜やいろんな油菜科の種が売っていました。 その中で、 パッケージのタイトルで思わず買ってしまいました。
ほぼ全て発芽
冬菜
徒長気味かな
冬菜が徒長
冬菜を定植
冬菜の様子
ビニトンの中で
冬菜の葉が広がってきた
hidefarm さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
どらちゃんさん 2017-10-15 08:17:33
油菜って書いてますね
この子がアブラナ科の総本家なんですかねー??
美味しいって書いてる~
興味津々っ♪
hidefarmさん 2017-10-15 09:22:49
油菜科の総本家は菜花のような気もします。
からし菜や野沢菜やいろんな油菜科の種が売っていました。
その中で、
パッケージのタイトルで思わず買ってしまいました。