栽培記録 PlantsNote > 食用菊 > 食用菊-品種不明 > 2017 菊(もってのほか)
昨年のもってのほかの株から芽が出てきたので挿し芽にしました。 とりあえず9ポット。 昨年は畑のど真ん中で秋まで居座ってたので、今年は大きめのプランターに植え付けようかと思います。
もってのほか挿し芽
食用菊-品種不明
tommy♪さん 2022-04-17 12:56:03
こんにちは 菊はアブラムシとかナメクジとか 害虫がすごいので いつもオルトランやなめとりんをまいてるんですけど 今年は 初めて食用菊を育てるので どうしたもんかと悩んでいます。 家族が食べるので農薬を使いたくないんです。 何かいい手入れ法はありますか?
hidefarmさん 2022-04-17 16:36:35
こんにちはtommyさん 確かに害虫駆除には悩まされますね。 家庭菜園なので出来るだけ薬は使いたくありませんし。 私の場合、ドリップした後のコーヒーの粉を乾燥させ株の周りにパラパラ撒いています。 カフェインが防虫しているようです。 でも植物にも良くないので少し離れたところに撒くようしています。 効果はどれほどかはわかりませんが、昨年はほとんど虫はつきませんでした。 参考まで。
tommy♪さん 2022-04-18 06:41:07
コーヒーは安全でいいですね。 まだ 部屋で育ててますけど 外にだしたらやってみます。ありがとうございました。 m(_ _)m
食用菊もってのほか
プランターに植え付け
食用菊の葉が繁りだす
菊を直植え
菊を収穫、少しですが
菊の花収穫
黄色も
菊を収穫
菊 もってのほか
菊の花の酢の物
菊を挿し木
親株
もってのほかを植え付ける
4本
4株
もってのほかにつぼみ
もってのほか
収穫
酢の物に
花はまばらです
もってのほか収穫
もってのほかの酢の物
4本さし芽しました
挿木のもってのほか
もってのほかを定植
定植前のもってのほか
菊のもってのほか
丈が50cmくらいに
開花が楽しみです
もってのほか咲きそう
hidefarm さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
tommy♪さん 2022-04-17 12:56:03
こんにちは
菊はアブラムシとかナメクジとか 害虫がすごいので いつもオルトランやなめとりんをまいてるんですけど
今年は 初めて食用菊を育てるので
どうしたもんかと悩んでいます。
家族が食べるので農薬を使いたくないんです。 何かいい手入れ法はありますか?
hidefarmさん 2022-04-17 16:36:35
こんにちはtommyさん
確かに害虫駆除には悩まされますね。
家庭菜園なので出来るだけ薬は使いたくありませんし。
私の場合、ドリップした後のコーヒーの粉を乾燥させ株の周りにパラパラ撒いています。
カフェインが防虫しているようです。
でも植物にも良くないので少し離れたところに撒くようしています。
効果はどれほどかはわかりませんが、昨年はほとんど虫はつきませんでした。
参考まで。
tommy♪さん 2022-04-18 06:41:07
コーヒーは安全でいいですね。
まだ 部屋で育ててますけど 外にだしたらやってみます。ありがとうございました。
m(_ _)m