つるアリスナップ
終了

読者になる
つる有スナップ | 栽培地域 : 静岡県 磐田市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 30㎡ | 種から | 70株 |
-
観察
収穫が始まりました 今はこんなに元気できれいな花が咲いています 所々葉もぐり被害がありますが・・・ 美味しいスナップが食べられて幸せ^^
25.8℃ 12.1℃ 湿度:62% 2018-04-21 170日目
-
植え替え
無くなってしまった穴に植え替えた 追いつくのは難しいと思うけど,追いかけていきましょう^^
18.8℃ 5.4℃ 湿度:59% 2018-03-18 136日目
-
追加蒔きの苗
だんだん大きくなってきました これは早めに植え替えられるかな?
19.3℃ 4.7℃ 湿度:63% 2018-03-13 131日目
-
発芽
こんなかわいいかったかな?
18.3℃ 6.9℃ 湿度:24% 2018-03-02 120日目
-
追加蒔き
定植してある苗が枯れてしまったりしているので,種を蒔きました
12.3℃ 5.3℃ 湿度:53% 2018-02-25 115日目
-
定植
今日は植え穴を開け水を入れ定植した 植え穴が8個余ったので種を蒔いておいた その後ネットを作った
16.3℃ 5.6℃ 湿度:52% 2017-12-11 39日目
-
マルチ掛け
20mの畝にマルチをかけた
13.1℃ 1.5℃ 湿度:53% 2017-12-09 37日目
-
畝立
68本あるスナップの定植場所を作った 30cm間隔で植える予定で,20m程の長い畝になった ここは旦那が管理機で畝立をしてれたから良かった^^ 次はマルチ掛けだけど,穴あきマルチ使うか? 自分で穴を開けるか・・・? ...
12.8℃ 2.5℃ 湿度:59% 2017-12-07 35日目
-
ちょうど一か月
きれいに成長しています\(^o^)/ そら豆はもう67日目 畝を作り始めたから,スナップエンドウの畝も作る予定 苗は68本×15cmでいいかな・・・? 密植で育てた方がいいみたいなんだけど,合ってるかな?
14℃ 5℃ 湿度:66% 2017-12-02 30日目
-
種蒔き
以前植えたスナップは,つる無し脇芽なしの物 多収穫は望めないので,追加でつる有スナップを植えた どうなるかな・・・・ 直植えの方がいいと思うんだけど,まだまだ畑には入れないんだよね なんとか,ポットで育ってください
22.6℃ 10.5℃ 湿度:56% 2017-11-02 0日目
- 1