えんどうさんたち 2018
終了
成功

読者になる
エンドウ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 30株 |
-
大丈夫~(^-^)v
ちょいと前の気温のゆるみで春を感じて、大きな葉っぱを出し始め、花もつけちまったのに、この低温に雨ときて、大丈夫か心配じゃった……汗 2日新天地を空けたので、恐る恐る見に行ったら、意外と元気でひと安心~♪ 小さい頃は寒さに強いけど...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-22 132日目
-
あま実ちゃんに花が~(^-^)v
実えんどうのあま実ちゃんに花が~(^-^)v さすが早生~♪ 今年は豆ご飯が楽しみ~♪ .
14.5℃ 11.8℃ 湿度:81% 2018-03-19 129日目
-
朝見たら立ってた~♪
朝から元気やね~ ぇ? あったかくなって来たせいか、グルメの方は大き目の葉っぱが出始めてちょっと立って来た感じ~♪ .
22.7℃ 7.1℃ 湿度:53% 2018-03-14 124日目
-
元気~♪
既に植え付けてた豆科の移植というオトロシイことをやったにもかかわらず、想定以上に元気~♪ 特にグリーンピースのあま実ちゃんはワサワサに~(^-^)v 豆ご飯が楽しみじゃの~♪ さすがにそろそろネット張ってやらんとな~汗 ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-13 123日目
-
そろそろネット張ってやんなきゃね~♪
ちょっと捕まる所を探し始めてる雰囲気~♪ .
19.9℃ 6.9℃ 湿度:62% 2018-03-04 114日目
-
今のところ大丈夫~♪
無理矢理新天地に連れて来られて可哀想だったけど、寒いのにわりと顔色ヨシッ♪ 写真は今朝のだけど、今日は昼から雨が降ったので、潤ったやろね♪ 頑張れ~♪ .
9.2℃ 0.1℃ 湿度:65% 2018-02-10 92日目
-
何とか育ちそう~(^-^)v
王国で既に根を張っていたのに掘り上げられて無理矢理連れて来られたのにグレもせずに育ってるいい子ら~♪ マメ科だって何とか移植できるんだねぇ (^-^)v .
9.8℃ 2.2℃ 湿度:77% 2018-02-02 84日目
-
耐えてる~♪
寒いのに頑張ってる~♪ エエやつ~♪ これから徐々にだけど気温も上がってくるからね♪ 引き続き頑張るんだよ~♪ .
6.1℃ -1.1℃ 湿度:66% 2018-01-30 81日目
-
変わりばえせんの~汗
移植にも耐えて元気にしてるのはいいんだけど、やっぱりこの時期はなかなか大きくならんな~(T^T) でも、オマイラはきっと暖かくなったら、ガンガン育つんだよね~♪ 楽しみにしとるよ~♪ .
14.6℃ 5.9℃ 湿度:66% 2018-01-18 69日目
-
こっちのノートで復活~♪
新天地に移住させてる間は移住プロジェクトのノートに経過を書いてたけど、無事に活着したようなので、これからはこのえんどうノートで続きを記録することにっ (^-^)v 寒いのに顔色よくて、やっぱりえんどうは小さい頃は寒さに強いんだね~(...
11.5℃ -0.7℃ 湿度:60% 2018-01-15 66日目