えんどう
栽培中

読者になる
スナック | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市名東区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 3株 |
-
小道の脇のつるなしスナップ
5ヵ所くらい蒔いたけど、2本だけが頑張っています(*^^*) まだひょろひょろだけど花も咲き始めました♪♪
22.1℃ 15.3℃ 湿度:85% 2018-05-08 176日目
-
つるなしスナップえんどう
全然わしゃわしゃにならないつるなしスナップえんどう。 どうなんだろう… やはりこの場所はスナップえんどうには酷だったのか(--;) でも何とか頑張ってはいる。 先端に蕾の姿が…
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-01 169日目
-
収穫と撤収
最後の収穫をして撤収しました! 先端以外はうどん粉がヤバヤバでした(--;) 狭いところにたくさんを植えすぎました… でも収穫量は結構あったかと思います。 3株で小ザルに6杯ほど(*^^*) 来年は株数を減らして間隔をとって植えよ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-01 169日目
-
スナップえんどう摘芯
昨日の強風で暴れまくってたので先端をカットしました。 花もちょっとついてたけどしょうがない( _ ) 脇芽が成長してくれるといいなぁ♪♪
20.8℃ 16.4℃ 湿度:82% 2018-04-24 162日目
-
収穫
またまた収穫♪♪ たくさん収穫出来て嬉しいな(*^^*) ご近所さんへおすそわけしました!
25.6℃ 15.1℃ 湿度:62% 2018-04-23 161日目
-
収穫♪
今日はスナップえんどうとさやえんどうを2握り分ぐらい収穫(*^^*) 次女と二人でスナップえんどうを生でぼりぼり食べながら並べて遊んでました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-22 160日目
-
つるなしスナップえんどう
つるなしスナップえんどうは大きくなれたものと小さいまま成長出来なそうなものとあるが、小道の脇で粘土質の為しょうがないと諦めている。 大きくなれたものに頑張ってもらおう(*^^*)
25℃ 10.1℃ 湿度:62% 2018-04-19 157日目
-
収穫
スナップえんどうとさやえんどうを収穫しました♪♪ 実は3回目の収穫です(*^^*)
25℃ 10.1℃ 湿度:62% 2018-04-19 157日目
-
小道の脇のつるなしスナップ
そんなにぐんぐんとは大きくならない(--;) 成長具合はいまいちな感じです。
21.8℃ 6.1℃ 湿度:51% 2018-04-10 148日目
-
実がついてきた
さやえんどうもスナップえんどうも実がついてきました(*^^*) さやえんどうは絹さやかと思ってたんだけど、絹さやじゃないみたい。 絹さやより大きいです! 収穫が待ち遠しいですね~☆
21.8℃ 6.1℃ 湿度:51% 2018-04-10 148日目