ヒヨコマメ
終了
成功
![](/img/note05.png)
読者になる
ヒヨコマメ-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市南区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.4㎡ | 苗から | 4株 |
作業日 : 2018-06-21 | 2017-11-17~216日目 |
![]() |
栽培記録 PlantsNote > ヒヨコマメ > ヒヨコマメ-品種不明 > ヒヨコマメ
ヒヨコマメ-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市南区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.4㎡ | 苗から | 4株 |
作業日 : 2018-06-21 | 2017-11-17~216日目 |
![]() |
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
まろ子さん 2018-06-22 12:36:45
なんか……食べて大丈夫?な見た目……
みつ豆のお豆さんは赤エンドウですねー、これも美味しいですよね!
みつ豆作りたくなってきました。
おいどんの庭さん 2018-06-22 22:11:36
まろ子さん
とりあえずお腹壊してません。
結局、私がほとんど食べました。
あっという間に食べてしまいました。
やっぱりぽそぽそ感はみつ豆の豆の感じ
完熟した豆はそのまま、まだ食べてません?!
ヒヨコマメの値段は安いよとまで言われて!
今年の秋作る気無くしている状態です、
まろ子さん 2018-06-23 10:02:49
まぁ、確かに買ったほうが早くて簡単かも……
日本じゃあまり栽培していないみたいだし、難しいでしょうねー
だけど胃袋に入れるまで育てたことは素晴らしい!
おいどんの庭さん 2018-06-23 11:11:08
まろ子さん
お褒め頂きありがとうございます!
純国産で我が家産のヒヨコマメ、胃袋まで入ること出来たこと、満足してます。
未知?の作物の栽培にトライするのも面白いですね。
やっぱり秋も栽培しようかな!
でも、あれだけ実ができたのに収穫はこれっぽっち!
スペースを取る割には収穫量が少なすぎ!
狭い庭で栽培するのはいまいち!
これじゃあ、国産のヒヨコマメ作って販売する人はいないでしょうね!