こんにちは
桜屋ひむろです
ショウガの話。
深谷にある農業資材屋さんの
特別講習会に参加してきました(◎´∀`)ノ
ショウガの栽培に手を出したこともありますが収穫した記憶がないww
毎年のように、
里芋とショウガと混植して水切れさせて
両方ともご臨終させるという流れを何回かやらかしてます(;^_^A
というわけで、
今年の栽培予定にはないんだけど、
基本的なことをお勉強しに行ってきたので、
まとめておきます( ..)φ
気になるポイント( ..)φ
φ生育適温が25度~30度
ショウガの栽培期間は長いが
生育適温内に収まる時期は5月上旬~7月上旬なので、
生育適温の時期に如何にスタートダッシュさせるかがカギ。
φ発芽に1か月~1か月半ほどの時間がかかる
φ芽が動き出すための積算温度は170度(10日~2週間くらいかな)
φ生育適温期に遅れをださないためにも芽出しを
φ乾燥させない
φ肥料と追肥はしっかりと
φ連作障害が出やすいので連作しない
φアワノメイガ・ヨトウムシ・根茎腐敗病に注意
φ上記の病害虫は定植後2カ月後頃の草丈20㎝のころに出る
φこのご時世なので中国系の種ショウガの入荷は未定
φ定植後に畝を上から踏んで水分を閉じ込める
φ塩化カリの入っている化成肥料は芋類が筋張ってしまう
講習によると、
乾燥させないこと・病気に弱いこと・肥料が欲しいこと
…が大事なポイントになるようでした。
乾燥防止のわりに
黒マルチは張らない栽培の仕方だったのですが、
土寄せがあるので株元に廃材のマルチをしいておくそうです。
敷きワラマルチは、
もんがれ病⁇というのがワラとショウガが共通だそうで、
リビングマルチにするならソルゴーがおすすめなんだとか。
ショウガの栽培区画の西と南(ここポイントね)に
ソルゴーを播種して日よけにしたあと
刈り取って敷きわらの代用にする農家さんがいるんだって。
やってみたいけど漉き込みがクソ大変な予感ww
でも里芋ショウガのブースに植えたら効果ありそうだね。