-
霜が降りた(;゚Д゚)
定植しようと,苗を持ってきたのに霜が降りて植えられないΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
諦めて家に持って帰る
9.5℃
-1.6℃ 湿度:27% 2018-01-12 59日目
-
観察
シスコは先に一枚定植したから,後二枚
昼間は温かいのでネットだけにして夜はビニールをかける
日当たりがいい所に移動したから,しっかりとした苗になるといいな^^
16.8℃
4.7℃ 湿度:45% 2017-12-25 41日目
-
トレイ一枚定植
苗からブロッコリーを定植した外側のマルチがあいている
少し苗は小さいけど上手に植えてみた
活着するか心配(´;ω;`)ウゥゥ
13.1℃
2℃ 湿度:54% 2017-12-22 38日目
-
移動
日陰の苗床から少し陽の当たる苗床に移動
いままで,ビニールの中率が高かったので少し間延びしてる感じ?
今日は天気もいいし水掛けたら倒れてしまうほど・・・
日当たり良くなったから,丈夫になってね^^
14℃
5℃ 湿度:66% 2017-12-02 18日目
-
メガネを外して確認
小さな芽が出てはいるんだけど,老眼の私はメガネをはずす
よく見ると双葉が見える
こちらもカワ(・∀・)イイ!!
13.5℃
7.1℃ 湿度:74% 2017-11-22 8日目
-
発見
ちっちゃなちっちゃな芽が出てました
以前もう少し待とうと思ったら,伸び伸びになってしまった(´;ω;`)ウッ…
なので,可哀そうだけど,新聞を外しビニールトンネルの中へお引越し
陽が出ていたら温かいけど・・・・・
水...
15.9℃
5.3℃ 湿度:57% 2017-11-19 5日目
-
種蒔き
128穴のセルトレイに3枚
シスコの種まき
発芽までが大変だと思うけど,なんとか発芽するといいな
他の種と一緒に保管して待ちましょう
17.5℃
12℃ 湿度:85% 2017-11-14 0日目