大葉シソ☆2013
栽培中

読者になる
大葉青しそ | 栽培地域 : 東京都 荒川区 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
ちりめんを収穫
ちりめんは葉が大きくて手のひらくらいありました(o^^o) 使う分だけ収穫しました。 ☆☆本日の収穫☆☆ ちりめん青しそ・・・3枚 累計25枚
35.1℃ 22.5℃ 湿度:65% 2013-07-15 79日目
-
こぼれ種の方の今
先日収穫した大葉青しそ。 今はペットボトルに植えてあります。 念のため後蒔きした方(豆腐カップ)は無惨な姿に・・・ 種から育てるのは難しいです(~_~;) 残念ながらこちらは撤去しました。
34.4℃ 27.9℃ 湿度:66% 2013-07-13 77日目
-
大葉青しそを収穫( ^ω^ )
こぼれ種でひっそり育っていた大葉青シソ。 少し前にペットボトルに植え替えをしました。 葉が大きくワサワサしてきたので収穫しました(o^^o) ちりめんしそより香りが強いような気がします。 ☆☆本日の収穫☆☆ 大葉青シソ・・・6...
35.3℃ 26.9℃ 湿度:69% 2013-07-10 74日目
(0 Kg) 収穫 -
青香を収穫
ちりめんしその青香を収穫しました(o^^o) すぐにワサワサになるのでこまめに獲って、 何か保存調理をしようかなと検討中( ^ω^ ) ☆☆本日の収穫☆☆ 青香・・・8枚 累計16枚
27.4℃ 22.3℃ 湿度:72% 2013-07-03 67日目
-
青香を収穫
ちりめんしその青香は葉がデカイσ(^_^;) 脇芽が生えてきて、すごく繁った状態になったので、 大きい葉だけを収穫しました。 ☆☆本日の収穫☆☆ 青香・・・8枚
25.5℃ 19.3℃ 湿度:72% 2013-06-28 62日目
-
やはりシソでした*\\(^o^)/*
先日ポット上げしたシソらしきモノ。 葉の表面を擦ったらシソの香りがしました*\\(^o^)/* こちらはこぼれ種なので、大葉しそになります。ナスの小五郎くんのコンプラとして植えた青香はちりめんしそなので、2品種になりました(o^^o)
24.3℃ 20.8℃ 湿度:88% 2013-06-20 54日目
-
シソ『青香』を定植
シソ『青香』の苗をナス小五郎くんのコンプラとして 一緒に植え付けました(o^^o) 先日鉢上げしたシソらしきモノ。 本葉の表面にチリチリが見えてきました。 やはりシソなのか⁈ しかしシソの香りがしないのですσ(^_^;) 怪...
27.5℃ 21.5℃ 湿度:69% 2013-06-10 44日目
植付け -
やっぱ苗買った!
夏野菜の苗を買いにホームセンターに行ったので、 ついでに青じその苗も買いましたσ(^_^;) 品種は『青香』です。 ナスの小五郎くんのコンプラにしようと思います。
29.1℃ 19.3℃ 湿度:65% 2013-06-09 43日目
-
後蒔きが発芽
豆腐の容器に蒔いたシソが発芽を始めましたε-(´∀`; )
27.7℃ 18.7℃ 湿度:65% 2013-06-08 42日目
-
とりあえずポット上げ
九条ネギの隙間でこっそり芽吹いて育っていたシソらしきモノ。 とりあえずポット上げしました。 見た目はシソのようだが、香りがしないのでとても怪しいですσ(^_^;)
27.7℃ 18.7℃ 湿度:65% 2013-06-08 42日目
- 1
- 2