アネモネ 2018
終了

読者になる
アネモネ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 0.8㎡ | 種から | 40株 |
-
ちょっとだけ色が濃くなってきた?
いつ頃咲くかなぁ? 頑張れ~♪ .
13.5℃ 6.9℃ 湿度:59% 2018-04-07 138日目
-
一昨年の子にもツボミ~♪
一昨年にミストラルなんちゃらって球根を国華園から購入したが失敗して、1名だけ球根が生き延びてたので、新天地に植えつけてた子にもツボミが~♪ ミストラルピンクとミストラルブルー?とがあったけど、この子はどっちなんやろ~? まぁ、ど...
21.7℃ 10.2℃ 湿度:62% 2018-04-05 136日目
-
ツボミ~♪
まだ小さいのにチャッカリとツボミが~♪ 写真が上手く撮れんかったけど、赤青2色は間違い無さげ~(^-^)v .
27.2℃ 13.2℃ 湿度:58% 2018-04-04 135日目
-
モサモサしてきた~♪
なんだかパセリみたいやね~♪ どんどん咲くんやで~♪ .
25.1℃ 9.3℃ 湿度:51% 2018-03-28 128日目
-
パンジーの横に定植予定~(^-^)v
王国にはしっかりした球根を定植して、小さめのをバックアップ方々ポットに植えてたんだけど、この子らも、そろそろ定植時期になってきたので、この際、新天地に定植しちまうことに~♪
15℃ 5.1℃ 湿度:47% 2018-03-06 106日目
-
オマイラは連れてっても大丈夫かなぁ?
アネモネもポットで待ってる子らと露地に植わってる子らがいるのね スミレたちは、掘り上げても大丈夫だって確信があったので心配してないんだけど、アネモネらは、王国の露地で咲かせるつもりだった けど、成長が想定外に遅いっ……汗 ...
13℃ 3.4℃ 湿度:55% 2018-02-15 87日目
-
6名発芽っ♪
ポットで球根を発芽させた子ら、6名が発芽っ(^-^)v 新天地に、この子らの場所を作ってやらなきゃっ♪ .
9.8℃ 2.2℃ 湿度:77% 2018-02-02 74日目
-
やっと来たぜっ
ポットに球根を植え付けてからなんと44日目っ( ; ゜Д゜)汗 さすがにアカンかと思ってたんだけど、今日見たら、小さな葉っぱがっ♪ 君たち、いくら何でも時間掛かりすぎだよぉ……(T^T) さて、どこえ? この子らもプ...
10.3℃ 1℃ 湿度:47% 2018-01-07 48日目
-
未知なる生物?
ほぼ完全に放置ノートに……汗 だって、動きがないんだもん……(T^T) しかも、ひとつ前の発芽開始のノートは、実は隣のホウレンソウのポットだったのは極秘の話……ナイショね(笑) 二つ前のノートにはこのポットチームの定植のこ...
9.7℃ 2.9℃ 湿度:65% 2017-12-26 36日目
-
ポットの子、発芽開始~♪
露地に植えつけた子らはまだだけど、バックアップとしてポットに植えた子の芽がっ ♪ 芽出しから19日目~ やっぱオマイラは日数かかるねぇ 露地の子らは新天地に連れてってやりにくいけど、ポットのオマイラは全員新天地ね~♪ ...
9.4℃ 0.5℃ 湿度:55% 2017-12-09 19日目