カレンベリー(いちご)
栽培中

読者になる
カレンベリー | 栽培地域 : 千葉県 市原市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
収穫しました!
結実したイチゴが赤くなっている! これはそろそろかな? ⋯⋯という事で収穫致しましたo(^▽^)o 3cm、10gでこれぞイチゴな甘さでした(*・∀-)b
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-03 196日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
花と虫
気付いたら花が咲いていましたー!(≧∇≦) ……ただ、アブラムシ多っ!Σ(゚д゚lll) ということでベニカグリーンなるものを投入。 これでどうなるのかなー?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-19 151日目
害虫 開花 -
もしや虫??
葉裏を見てみると黒い点々が。。。 これ虫にやられているだけやないかな? とりあえず除去を試みる。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-12-30 72日目
-
おいおい枯れてきてやないかい?
肥料焼けなのかなー。 茎の根元が黒ずんでいる葉があるなあ。 黄色く枯れかけっぽいものは撤去してみよっかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-12-30 72日目
-
肥料焼け?
葉っぱや茎に赤みがかかってきている? 先週しれっと肥料を埋め込んだから、肥料焼けで枯れてきているのかも。 クラウンからは新しい葉が出てきているだけに枯れずに頑張って欲しい!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-12-16 58日目
-
名前の由来通り
枯れないベリーと言われるだけあって、同じプランターで植えているドルチェベリーがうどんこ病(たぶん)になっても発症せず。 やるやね!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-11-28 40日目
-
蔓が長い
今年から始めたいちご栽培。 とりあえずカレンベリーとドルチェベリーを同じプランターで育て中。 うーん。なんか買った時からそうだったけど蔓ぼけしている?
15.3℃ 5.6℃ 湿度:48% 2017-11-25 37日目
- 1