ドルチェベリー(いちご)
栽培中

読者になる
ドルチェベリー | 栽培地域 : 千葉県 市原市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
元気っぽい
結局白っぽかったのはうどん粉病だったのかは不明だけど、成長は続けているもよう。 クラウンから葉っぱが増えてきているしね(*゚▽゚*) 冬場ってこともあるのか葉の外側が枯れているのもあるけど、元気そう。 いちごって強そうやなー。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-12-30 72日目
-
あまり状況は変わらず
何度か重曹スプレーをしてみたけど変わってない気がする。 クラウンを埋め過ぎなのかな?
11.5℃ 8.9℃ 湿度:66% 2017-12-02 44日目
-
うどんこ病?
葉っぱを見てみると白いものが。 これが噂のうどんこ病ってやつなんかな? 隣のカレンベリーは大丈夫なのに。 とりあえず重曹1gと水500ccで作った重曹水を吹きかけてみる事に。 一度吹きかけ拭き取ってみると、、、おや?茎も白っぽい...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-11-28 40日目
-
葉っぱの黒い点なんやろ?
カレンベリーと合わせて購入したドルチェベリー。 枯れかかった葉っぱや表面が白っぽく硬くなった葉は撤去Y( ・ω・)Y なんか元気無い葉っぱだと育成に影響出来そうだなーってフワッとした考えです。 他のいちごもそうだけど、葉に点々あるのな...
15.3℃ 5.6℃ 湿度:48% 2017-11-25 37日目
- 1