2017秋 ソラマメ
終了
成功

読者になる
お多福そら豆 | 栽培地域 : 大阪府 河内長野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 10株 |
-
初収穫!
ソラマメもできが良い。大きなさやがたくさんなっています。
19.7℃ 10.3℃ 湿度:55% 2018-05-10 179日目
-
できが良い。
今年は大きな実がたくさんなってます。 燻炭のおかげ?
23.8℃ 17.1℃ 湿度:62% 2018-04-30 169日目
-
テントウムシが。
嫌な予感。テントウムシがいたのでよく観察すると、やはりアブラムシが発生しているではないですか。 速攻、消毒で撃退しました。
21.3℃ 9.6℃ 湿度:63% 2018-04-14 153日目
-
花が付きはじめた。
花がたくさん着き、株が立ち始めました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-01 140日目
-
順調
元気が出てきました。 今年は、燻炭がアブラムシに効果があるか、試してみます。
18.2℃ 5.5℃ 湿度:60% 2018-03-18 126日目
-
植え替え
ソラマメの苗を植え替え。
14.5℃ 6.3℃ 湿度:64% 2017-12-03 21日目
- 1