新天地移住プロジェクト♪ 終了 成功 読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 100㎡ | 種から | 50株 |
作業日 : 2018-01-31 | 2017-12-04~58日目 | 7.8℃ -1.3℃ 湿度:60% 積算温度:161.3 ℃ |
飲んべの子らは水の近くに~(^-^)v
ちょっと前に超ラフにはレイアウト考えたんだけど、今度の土日には耕運することになるかも知れんので、もうちょいと考えてた~♪
もう少し先の話になるけど、サトイモの種芋が玄関で冬眠してるし、蒔き切れんかった空芯菜の種もたくさんあるし……とか、水を欲しがる子らもいるよねぇ……
広いから水やりも大変になるだろうし、そんなことを考えると、やっぱり飲んべのサトイモ・空芯菜とかは水場から近いとこで作るのがいいよね~(^-^)v
あ
ナスたちもその方がいいかな?
画像の青丸つけたとこに雨水を貯めてる(元)浴槽があるから、ここから近いとこに植えるのが楽チンだよねぇ?
例えば赤丸んとことかね♪
いろいろ考え始めんといかんな~汗
.