新天地移住プロジェクト♪
終了
成功

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 100㎡ | 種から | 50株 |
-
衣装ケースの蓋、発見~(^-^)v
昨日の強風で、どこかにスッ飛んじまった衣装ケース温床の蓋、夕べは暗くてわかんなかったんだけど、 http://plantsnote.jp/note/40609/377611/ 今朝明るくなって周辺の畑を見回したら…… あっ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-02 88日目
-
( ̄□ ̄;)!!
雨の中、新天地に行ってみると、温床にしようとたくらんでた馬糞の木枠の蓋にしてたガラスが強風にあおられて粉々に割れてた~( ; ゜Д゜)汗 出社まで時間がなかったので放置してきたけど、帰りに片付けなくっちゃな~(T^T) .
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-01 87日目
-
温床たちの温度はいい感じに~♪
外気温もそこそこではあったが、衣装ケースは25度、発泡トロ箱は30度オーバーと順調っ(^-^)v これで安定すればイケそうなんだけどな~? .
15℃ 3.8℃ 湿度:43% 2018-02-28 86日目
-
この不安定さの要因は?
2日続けて朝は30度あったのに、今朝は外気温よりは高いものの、10度っ…… ( ; ゜Д゜)汗 なんでこんなに変動するかな~??? ま、10度ならどうにか耐えるとは思うけど……? 水を足して混ぜ混ぜしといてみた~ ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-02-28 86日目
-
今朝も30度っ(^-^)v
衣装ケースの方は明らかにバリバリ発酵が進んでて、混ぜたら湯気がスンゴイの♪ これなら、ナスたちを入れてみても大丈夫かしらん? 元気そうな天狗、中長、フィレンツェあたりをまずは人身御供に? 天:オイオイ、人身御供だってよ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-02-27 85日目
-
あれっ?
今朝、衣装ケースの方は、30度近く上がってたし、昼から天気もよかったので、帰りはさぞかしアッチッチになってるかと思いきや…… なんと、外気温並っ(T^T) 酸素供給が発熱のポイントと思って蓋をかなりズラしてたので、風が吹き込んだ...
16.3℃ 4.4℃ 湿度:40% 2018-02-26 84日目
-
うひょ~♪
衣装ケースの方がほぼ30度にっ♪ 昨日ケースの蓋を少し開けて毛布を被せてたのよね~(^-^)v 発泡トロ箱の方は残念ながら10度……汗 トロ箱、ガラスの蓋を掛けるとビッチリ密封されるみたいで、酸素不足になるのかな? ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-02-26 84日目
-
むむっ ムクドリがっ
こないだまで、カラスとハクセキレイしか見なかったんだけど、今日のお客さんはムクドリ~? ヒヨが来なければいいんだけど……汗 .
9.9℃ 2.6℃ 湿度:46% 2018-02-25 83日目
-
笑えない勘違い~♪
マスターがジャガイモの場所を増やしてもう少したくさん植えたいと言うので、前回どらちゃんが畝立てした隣を、今日は畝立てのやり方を教えてあげて、マスター自身が畝立て~♪ で、これだけの畝の数で大丈夫よね~とか話してたんだけど、どうも話が噛...
12.3℃ 0.3℃ 湿度:58% 2018-02-24 82日目
-
ウリ科エリアに石灰&耕運♪
マスターが、蛎殻石灰を調達、使ってってことなので、ありがたく、ウリ科予定のエリアに蒔いて耕運しといた(^-^)v 来週に肥料を入れて畝立て予定~ ウリ科の種まきには時間タップリやな~ (^-^)v .
12.3℃ 0.3℃ 湿度:58% 2018-02-24 82日目